スタッフブログ
マツダ RX-8 SP-G ガラスコーティング。
風が強く蒸し暑い日が続いていますね。
先日作業スペースのエアコンを付けたところ
ナント・・・・・
動きませんでした。汗
すぐに修理屋さんを手配して点検してもらいました。
結果
室外機の基盤に何かが入ったらしくショートしてしまっているとのこと。
すぐに部品を手配してもらい、現在入庫・作業待ちです。
シーズン少し前だったので比較的スムーズに依頼できました。
皆さんもエアコン動くか確認したほうがいいですよ!
先日
マツダ RX-8を
SP-G ガラスコーティングでお預かりさせて頂きました。
いつも通りパッと見きれいです。
よーく見ると小傷や洗車傷が多いですね。
当店の研磨方法は
熱を掛けずに効率よく傷を除去していきます。
古いお車や塗装があまり良くないお車にも
適しておりますので無理かな~と思う前に
一度ご相談下さい。
そしてこちらが研磨後です。
艶感が増して小傷や洗車傷もほとんど気になりません。
コーティング後です。
いかがでしょうか?
テッカテカになりました。
なかなか作業が忙しくブログアップできておりませんが
頑張って作業しております。
スバル インプレッサ G4 カーフィルム。
今日は昨日に変わって蒸し暑く晴れております。
最近カーフィルムのお問い合わせを多く頂いております。
外注作業になりますが迅速に対応させて頂きます。
先日 スバル インプレッサ G4を
リア1面のカーフィルム施工でお預かりさせて頂きました。
サイドガラスはプライバシーガラスになっておりますが
リアのみ普通のガラスでした。
まずは
成形・型取りです。
そして内窓洗浄です。
ここをしっかりやらないと仕上がりに大きな差が出てしまいます。
完成です!
純正プライバシーガラスを横から見た濃さに合わせてあります。
全体的な印象を考え、ある程度の濃さにしてあります。
お客様にもイメージ通りだねっと言って頂けました。
カーフィルムだけでも
作業をお受けしておりますのでお気軽にご相談下さい。
ダイハツ ソニカ SP-G ガラスコーティング ヘッドライトスチーマー。
新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除されてから
忙しく日々作業させて頂いております。
なかなかブログが更新できずにおります。
先日 ダイハツ ソニカを
SP-G ガラスコーティングでお預かりさせて頂きました。
元々きれいな状態のお車になります。
ボンネットの状態も洗車傷程度で非常にいい状態です。
お客様が気になっておりました
左右のヘッドライトの綺麗さの差・・・・・
運転席側は交換されております。
左右差を何とかして欲しいとのことで
練習中のヘッドライトスチーマーを
お客様にご説明して試して頂くことになりました。
まだまだ勝率は五分五分ですので
お金を頂くレベルではありませんが
そこそこのレベルで仕上げることができるようになりました。
施工後です。
まったく同じかというとちょっと違いますが
違和感はだいぶなくなったと思います。
コーティング後もピカピカ黒々ですね!
洗車・小傷もほとんどわかりませんね。
外に出すとさらにピカピカ具合がよくわかると思います。
ヘッドライトスチーマーはまだまだ練習中ですので
正式な作業は受け付けておりませんが
練習に使ってよっと言って頂けるお客様には
格安で作業させて頂きます。
ノークレーム・ノーリターンですが。笑
日産 セレナ ナビ ETC 取付。
今日もいいお天気ですね。
気持ち良い!
気合を入れて朝からサイクリングに行ってきました。
スッキリと仕事を始めることができます。
先日 日産 セレナを
ナビとETCのお取り付けでお預かりさせて頂きました。
あれ・・・・・!?
何か見たことあるっという方は当店のファンですね。笑
数年前に当店で作業させて頂いたお車になります。
お乗り換えで先日ナビとETCを外しに行って
その後解体されるということでした。
しかし、欲しい方が出てきたのでまたナビとETCを
付けて欲しいということでお預かりさせて頂きました。
今回お持ち込みのナビとETCになります。
前回取り付けに苦労したので
今回はスムーズに取り付けできました。
ワンセグ付きでテレビは見ないということでしたが
余っていたフィルムがありましたので
一緒にお取り付けさせて頂きました。
ETCはグローブボックスに
ナビは純正のオーディオとナビ操作部に。
前回はワイドタイプでしたのでいい感じでしたが
今回は通常の2DINタイプですので
厚いスポンジテープで隙間を埋めました。
そして
純正のサイドカメラとバックカメラは純正のモニターに写ります。
嬉しい誤算です。笑
ナビもバッチリ機能しているのを確認。
ワンセグもちゃんと写りました。
前回の苦労がありましたんで意外とすんなり完成。
ご依頼ありがとうございました。
ベンツ GLC200 GT-C ガラスコーティング。
まだ梅雨でもないのに雨が多く、今日は肌寒いですね。
本日も気合いを入れて頑張りたいと思います。
先日 ベンツ GLC200を
都筑区のお客様からGT-C ガラスコーティングで
お預かりさせて頂きました。
もちろんパッと見はたいへんきれいですね。
半年くらい前に購入されて納車の際に
ディーラーで高いコーティングを施工されたそうです。
しか~し・・・・・
撥水コーティングを施工したようで
ご覧のようにすごい雨染みになっています。
これは所々ウォータースポットになっている可能性が高いですね。汗
やはりお客様の保管状況や洗車頻度、維持の仕方など
いろいろとお話しをさせて頂き、
コーティング剤を決めていくのがいいと思います。
こちらがコーティング施工後になります。
気になっていた雨染みもしっかり取り除くことができました。
遠目からでも濃色車は変化が分かりやすいですね!
ルーフも雨染みだらけでしたが、ピカピカになりました。
水が溜まりやすいトランク部分の染みもきれいになりました。
ご納車の際にもテッカテッカになって見てて気持ちがいいよっと
言って頂けました。
もう一台のお車もいずれお願いしてくれるとのことですので
お待ち致しております。
トヨタ プリウス コーティング メンテナンス。
今日も天気が良くて気持ち良い朝ですね。
朝からサイクリングに行ってきました。
先日トヨタ プリウスを
コーティングのメンテナンスでお預かりさせて頂きました。
屋外保管ですが、まめに洗車をされていろということで
パッと見はたいへんきれいな状態です。
雨染みが気になるということでお預かりです。
施工後1年以上経過しておりますが
傷も少なく、多少雨染みもありますが
ソリッドの黒でもご覧の状態です。
今回は塗り直しのスタンダードプランですので
強めに磨いて雨染みを取り除いていきます。
いかがでしょうか?
遠目からでも変化がお分かり頂けると思います。
ピカピカになりました。
雨染みもほとんどなくなりました。
ルーフはウォータースポットが酷く
すべて取り除けませんでしたが
ツルツルになりました。
ご納車の際にお客様から
ぜんぜん違います!すっごいですねっと言って頂けました。
嬉しいお言葉ありがとうございます。
しかもお土産まで。
ありがとうございます。
これからの季節はビールが美味しいですね。笑
コロナで気持ちが上がらない時もありますが
お客様とお話ししているといつも刺激を受けます。
私も頑張らないといけないですね。
三菱 デリカ D5 洗車。
昨日は晴れて気持ち良かったですね。
出張作業もテンション上げて作業できました。
本日はどんより曇り空ですが頑張りたいと思います。
先日三菱 デリカ D5を
洗車でお預かりさせて頂きました。
オーナー様のご都合で
車検が切れた状態で1年くらい置かれておりました。
車検を取ったので洗車して欲しいとのことで
お預かりさせて頂きました。
さすがにご覧の状態です・・・・・
コーティングはバッチリ施工してありますので
いかに!?・・・・・
まずは遠目からです。
よくわかりませんね。笑
それでは
もうピカピカで雨染みもほとんどありません。
コーティングされていないお車で
1年間放置された状態でしたら
まずこうは行かないと思います。
さすがGT-C ガラスコーティングって感じです。
お客様にも大変喜んで頂けました。
もう少しすると乗れるようになるみたいですので
その際はメンテナンスお待ち致しております。
ダイハツ エッセ ナビ ETC 前後ドライブレコーダー 取付。
昨日はカミナリ凄かったですね・・・・・
本日は一転雲も少なく快晴です!
朝らかとっても気持ちいいで~す。
先日 ダイハツ エッセを
お持ち込みでナビとETCと前後ドライブレコーダーの
お取り付けでお預かりさせて頂きました。
お取り付けする物達です。
フルセグのナビと
ETCと前後ドライブレコーダーになります。
まずはドライブレコーダーの後ろから作業していきます。
なるべく配線が見えないように取り付けしていきます。
エッセの場合ですと内張りがほとんど付いておりませんでしたので
配置および配線の取り回しに苦労しました。
続きまして、フロント側に配線をしていきます。
ドラレコとETCのアンテナと地デジのアンテナを取り付けます。
最後にオーディオ周りを
純正オーディオは一体型になっておりますので
別途フェイスパネルが必要になります。
無事に完成です。
ETCはグローブボックスに縁がありましたので
嵩上げしてカードの出し入れがし易いように取り付けました。
すべて動作確認をしてからご納車させて頂きました。