2016年4月
エンジンオイル交換。
ちょっと気分転換を兼ねてバイクでグルっと1周してきました。
気持ちい~~~~~い!!!!!
車もバイクもエンジンオイル交換は大事ですね。
先日私のお気に入りオイルWAKO’S トリプルR 15W-50をバイクに入れました。
このオイルすごいところは1日ツーリングで走っても最後までタレないんです。
エンジンがザラ付かず、油膜がしっかりとエンジンを保護してくれているのがはっきりとわかります。
車のオイルの変化はあまりわかりませんが、バイクのオイルの違いはわかるんです!
皆さんもお車のエンジンオイルはこまめに交換をおススメ致します。
当店ではエンジンオイル交換の作業も行なっております。
基本的には上抜きで抜きます。
お車によっては上から抜けないお車もありますので
その際は下から抜いております。
使用するオイルもWAKO’S製の100%化学合成油使用しますので
エンジン保護にもとても高い効果を発揮します。
コーティング作業・コーティングのメンテナンスや車検など
お預かりさせて頂いた時に一緒に作業すればお客様にご来店のお手間を掛けません。
ゴールデンウィーク前に是非ご利用下さい。
ホンダ N-WGN GT-C ガラスコーティング。
今日は朝からバタバタしております。
ガレージの電気工事の打ち合わせやお車のお引き取りの段取りやらで
もう午前中は終わってしまいました。
昨日の夜新車のホンダ N-WGNをお預かりさせて頂きました。
ご両親が畑をやっているのでそこで取れたキャベツときゅうりを頂きました。
おみやげってホントうれしいですね!!!!!
ありがとうございます。
さすがにきれいですね!
写真では写りませんでしたがほんとうっすらとバフ目が入っております。
プラスしてホンダ車特有のキズ隠しWAX!?ガードWAX!?がバフに絡んでたいへんなことになります・・・・・
新車でもこんな感じなんですかね・・・・・
見違えるくらいにきれいに仕上げていきます。
スマート ロードスター GT-C ガラスコーティング。
昨日は久しぶりに家の3階で家族4人でバーベキューをしました。
子供達が大きくなってきたので私は焼きと飲みに専念できます。笑
16時半からはじめ、娘が急にハムスターを飼いたいと言い始めました。
うちの家族の行動力は半端なく、なにも調べず即行動派です。
折角のバーベキューも18時に切り上げて散歩がてら二子玉川へ。
ハムスターが売っているところがなく、
二子玉川から電車に乗って等々力のペットエコへ。
小動物はいないらしくセンター北のペットエコにはいますよっとのこと。
さすがにもう20時近くなってしまいましたので今日はここでおしまい。
うちの行動力すごくありませんか!?!?!!!!!
だいぶ話しが脱線しちゃいましたが。笑
先日スマート ロードスターをGT-C ガラスコーティングでお預かりさせて頂きました。
濃色車定番のバフ目と小キズ・・・・・
プラスしてよーく見ると花粉の染みまであります。
花粉の染みは放っておくとたいへんなことになってしまいます。
ウォータースポットのように塗装面が凸凹になります。
初期研磨で塗装面を整えてバフ目や小キズを消していきます。
続いてさらに細かい研磨剤を使い仕上げていきます。
バフ目や小キズは消えましたが・・・・・
逆にウォータースポットや花粉の染みなどが目立ってきちゃいまいた。
そしてコーティング施工後です。
キズや凸凹もほとんど目立たなくなりました。
どうですか!?
ピッカピカに仕上がりました。
1台1台丁寧な作業を心掛けております。
まずは一度お車を拝見させて頂き、お客様のご要望にお応えできるように作業を進めていきます。
10年目の変化!?交代!?
雨降りの嫌~な日曜日ですね・・・・・
当店も今年で会社設立10年が経過しました。
これも支えて下さるお客様あってのことだと思います。
お客様との関わりも深かくなってきました。
バイクでのツーリングや飲み会、先日はお客様の引っ越しのお手伝いをさせて頂きました。
上の子供も今年小学6年生になりました。
子供達は大きくなるのに夫婦の変化と言ったら老いと体重ですかね!?!?・・・・・笑
今年は家族の思い出をたくさん作る1年になるように頑張っております。
題名にもあります変化!?交代!?ですが、
10年も経つといろいろなものにガタが表れてきました。
まずはプリンター!
先日いきなりエラーが出て動かなくなりました。
電器屋さん曰く修理するなら買ったほうが安いですよ!っの一言。
即購入しました。
1万ちょっとで購入!
次は、私が高校生のときに使っていたお財布を会社用で10年使いました。
物持ちがいいと言ったらそれまでですが、
ただの貧乏性なだけです。
世代交代ですね!?
10年頑張った証しですかね!
今回はヴィトンのお財布です。
次の10年頑張ってくれますように・・・・・
ベンツ V350 GT-C ガラスコーティング。
昨日は半袖でも作業していると汗を掻いております。
もうこの季節かっと思うくらい私は汗っ掻きですのでタオルが欠かせません。
先日GT-C ガラスコーティング(グラステックコート)で
お預かりさせて頂きましたベンツ V350のご紹介です。
走行距離も少なくいつものようにパッと見たいへんきれいです。
しかし・・・・・・・・・・
よーく見ると
残念な感じに洗車キズ!?小キズが入っております。
初期研磨でほとんどわからない状態になりました。
あとはバフ目を消していきます。
ポリッシャーも仕上げ用に変えて作業していきます。
磨き終了後です。
キズはどこへやら!?!?
なかなかここまで仕上げるには時間が掛かりますね。
最後にGT-C ガラスコーティングをして完成です。
様々な過程を踏んでやっと完成します。
お店によっては濃色車を仕上げられないところもあるようです。
当店のブログを見て地方のコーティング業者さんからアドバイスを頂けないでしょうか!?
っというお問い合わせもあります。
コーティングしようかなぁ~っと迷われたら当店にご相談下さい。
ベンツ バネオ GT-C ガラスコーティング ヘッドライトコーティング。
急に暑くなってきたと思ったら
熊本では大地震が起きましたね・・・・・
自分になにができるか考えましたけど少ないですけど募金をさせて頂きました。
知り合いのカーオーディオショップ カーファイさんが
ブログ自粛しますみたいなことが書いてあったので
私もなかなかアップすることができませんでした。
仕事がなくてアップしなかったわけではございませんのでご安心下さい。笑
先日、ベンツ バネオをGT-C ガラスコーティングと
ヘッドライトコーティングでお預かりさせて頂きました。
まずは、ヘッドライト!
右側。
左側。
若干くすんでおりますがまだまだいけるレベルです。
初期研磨後です。
これから気合いを入れて磨いてクリアーにしていきます。
新品とまではいきませんが、はじめに比べれば黄ばみが取れてだいぶスッキリとしました。
こちらがコーティング施工前。
こちらはGT-C ガラスコーティング ヘッドライトコーティング 施工後になります。
ヘッドライトの黄ばみが取れているのがおわかり頂けると思います。
皆様もお車のことでお悩みがある方は是非ご相談下さい。
BMW X1 GT-C ガラスコーティング カーフィルム。
昨日もいつものキャンプ仲間が集まって急遽ガレージBBQをすることになりました。
私は午前中仕事がありましたのでお昼少し前に帰ってきて
2家族で港北にありますロピアへ買い出しに行ってきました。
14時から始めて20時半に終了!
あったかくなってきましたので外でお酒を飲むには気持ち良いですね。
ついつい飲み過ぎちゃいますけど。笑
先日お預かりさせて頂きましたお客様から頂いたお客様の声を載せさせて頂きます。
作業をしっかりとさせて頂くのは当たり前のことですが、
人柄を褒めて頂けることほどうれしいことはありませんね!!!!!
ちょっと気遣いや丁寧な対応など自分では意識しておりませんでしたが、
お客様にはわかって頂けているんだぁ~っと実感できたお言葉ありがとうございました。
作業が完了しておしまいとは私自身思っておりません。
作業が完了して初めてスタートラインに足を掛けたくらいの感じですので
これからがお付き合いのはじまりだと思っております。
お客様が相談しやすい環境をこれからの作っていきたいと考えております。
作業のほうも
GT-C ガラスコーティングもバッチリです。
フィルムも熟練の職人が一台一台丁寧に作業させて頂いております。
こちらもバッチリ作業が完了しました。
皆様のご希望に添えるように様々なメニューをご用意しておりますので
お困りの際は是非ご相談下さい!
BMW X1 GT-C ガラスコーティング カーフィルム。
今日はホント過ごしやすいですね!!!!!
バイクでグルっとしたい気候ですね。
昨日からBMW X1の新車を
GT-C ガラスコーティング(グラステックコート)の施工と
カーフィルムの施工でお預かりさせて頂いております。
まずは先行でカーフィルムの施工から作業させて頂いております。
当店は提携の業者さんが出張で施工しております。
ガレージ内での施工ですので安定した作業が可能です!
熟練した職人が一台一台丁寧に作業させて頂いております。
フィルムの濃さも何種類もありますので
お客様の用途にあった濃さをご提案させて頂きます。
今回はお客様からのご要望でなるべく中の見られたくないということで
一番濃いフィルムを施工させて頂きました。
透明の断熱フィルムや黒の断熱フィルムもございますので
お子さんがいらっしゃる方は高機能タイプのフィルムを選択されるといいかもしれませんね!!