2017年1月
スズキ アルト ルームクリーニング。
昨日と違いとても寒い朝ですね・・・・・
なんだかちょっと身体の調子が悪いです。
娘がインフルエンザなので移ったかな~。
午後病院に行ってきますが病は気からですので頑張って仕事をしたいと思います!
最近レンタカー屋さんからルームクリーニングのご依頼を頂いております。
当店通常メニューにはございませんがいざという時のタメに道具は揃えてあります。
運転席です。
助手席です。
リアシートも同じように全体的に薄汚れです・・・・・
そしてこちらが施工後の運転席です。
こちらが施工後の助手席です。
リアシートの施工後です。
お客様に貸すお車ですので清潔感があるとうれしいですね!
しっかりと乾燥させてから汚れが浮いてこないか確認してからご納車させて頂きました。
次は灯油をこぼしてしまったお車のルームクリーニングの作業を頂いております。
日産 プレジデント アズールシー AS004 親水タイプ ガラスコーティング オーディオ取り付け WAKO'Sエンジンパワーシールド。
今日は昼間ホント暖かかったですね!
腕まくりして歩いて銀行まで行ってきました。
少し前からお預かりさせて頂いております昭和のプレジ!
GT-C ガラスコーティングを施工しようと思っていましたが・・・・・
急遽アズールシー AS004 親水タイプのガラスコーティングに変更になりました。
まずはオーディオの取り付けから。
お金を掛けずにがテーマですが、意外とスマートに収まりました。
BOXの左右出っ張りを削って、片側の耳は残して奥に入らないようにしてあります。
見えない努力をしております。笑
続いてコーティング!
施工前のボンネットです・・・・・
昭和感が出てしまっております。
そしてこちらが施工後です!
きれいになって逆にウォータースポットが目立ってしまいました。
やっべぇ~ 超きれいになりました。
後ろから。
レストア後みたいになりました。
皆さんも古いお車だからとかあんま洗車していないお車でも
お気軽にお立ち寄り下さい。
お役に立てるアドバイスができると思います。
ダイハツ アトレーワゴン ニトロ OBD2。
今日はガレージに作業場より外の日当たりにいるほうが
ぜんぜん暖かいですねぇ~。
先日勢いで買ってしまいました。
怪しい商品が大好きなんですよね!?!?
送料込み1500円くらいなので失敗してもぜんぜん平気です。笑
代車兼作業車のアトレーワゴンに取り付けてみました。
この商品は診断カプラー OBD2に取り付けることで
コンピューターを自分のドライビングにあったものに微調整してくれるらしいです。
ほんまかいなって感じです。
しかも1000円ちょっとですよ!
怪しすぎませんか!?!?
リセット時は赤く点灯しておりましたが、
リセット後はエンジンを切っても点滅しています。
バッテリーが心配ですがほぼ毎日動かしているのでまあ大丈夫でしょう。
えっ!?・・・・・
効果を早く知りたいって・・・・・
意外とというか?
かなりありですね!!!!!
エンジン音が静かになって4速ATが電子制御の4速ATみたいに滑らかになりました。
しかも走り出しからスムーズで
今までより気持ち高回転でシフトアップしているように感じます。
1000円のエンジンオイルが1万円くらいのエンジンオイルにしたような感じです。
自分でも言っててよくわからないですが明らかに変化しています。
取り付け後200キロくらい走ると学習終了みたいなので
もう少し様子をみたいと思います。
ダメなら外せばノーマルなので安心感がありますね。
日産 プレジデント GT-C ガラスコーティング オーディオ取り付け WAKO'Sエンジンパワーシールド。
夕方くらいから風が出てきて急に寒くなってきましたねぇ~。
午前中少し時間があったので冬眠していた大型バイクに
ガソリンを入れてタイヤの空気圧点検に近くのバイク屋さんに行ってきました。
やっぱバイク楽しい!
来週くらいには1発ツーリングに行きたいですね。
さて、日産 プレジデントをお預かりさせて頂いております。
しかもしかも・・・・・
ジャ~~~~~~ン!
昭和のプレジです。
アメ車と見間違うくらいの存在感です。
GT-C ガラスコーティングと
オーディオの取り付けです。
デッキとオーディオハーネスは注文済みですが・・・・・
果たしてポン付けできるのでしょうか!?!?
プラスしてエンジンオイルの漏れ止め剤WAKO’Sのエンジンパワーシールドも入れさせて頂きます。
仕上がり楽しみにしていて下さい。
スバル ステラ 磨き BMW 318ti カーフィルム。
寒さも幾分か和らいだように感じます。
なにより17時でもまだ明るく日が延びてきましたね!
先日のキャンピングカーが終わってから作業に追われております。
お客様から長野にスキーに行ったおみやげを頂きました。
お味噌です。ありがとうございます。
さて、作業と致しましては
BMW 318tiをカーフィルム施工でお預かりさせて頂きました。
一番黒いタイプを施工させて頂きました。
当店で施工させて頂いているフィルムは外からは暗く、
中から見たときはとても透過率がいいものを使用しております。
他店さんとフィルムの種類と金額を比べて下さい。
お問合せ頂いた方にはこっそりお教え致します。笑
続いて、スバル ステラを磨きでお預かりさせて頂きました。
ボンネットのダクトは色褪せしておりましたので板金屋さんに行きました。
遠目きれいでしたが近くで見るとご覧のように雨染みが付いております。
磨き後です。
いかがでしょうか!?
ライトが写っている辺りがクッキリとしました。
全体図はあんま変化がわかりにくいですね・・・・・
合わせて
LEDポジションランプに交換と
内装のクリーニングと
お持ち込みのカーナビとETCを取り付けさせて頂きました。
いろんなところに頼まなくて済みますのでお客様の負担も軽減します。
当店では一貫して作業をお受けできますので
お車でお困りなことは是非ご相談下さい。
お見積りはいつでもできますのでお気軽にご連絡下さい。
スズキ エブリイワゴン ホンダ フィット ルームクリーニング。
寒波の影響でホント寒いですね・・・・・
そんな中キャンピングカーの出張施工でここ数日外で作業しております。
外で洗車したら凍って拭き上げられない状態。
めげずに頑張って作業しております!
一応明日完成予定です。
先週シートのクリーニングでお預かりさせて頂きました作業をご紹介させて頂きます。
まずは、お仕事で大活躍のスズキ エブリイワゴン。
ご覧のように染みだらけ。
アップで。
これでは座るのをためらってしまいますね・・・・・
数種類の液剤と道具を使って
いかがですか!?
ほとんど!?気にならないと思います。
続いてホンダ フィット。
こちらは・・・・・
レンタカー屋さんからのご依頼です。
チョコレートジュースの染みというお話しでしたが。
ドリンクホルダーにおしるこの缶が置いてありました。笑
広がらないようにしながら取り除いていきます。
どうですか!?!?
嘘のようになくなりました!
おしるこの匂いも取れて一安心です。
当店の裏メニューのご紹介でした。
マセラティ クアトロポルテ S Q4 GT-C ガラスコーティング。
昨日に増してとても寒いですね・・・・・
町も段々と人通りが増えて、お正月気分も少しずつ抜けてきている感じです。
昨年末にお預かりさせて頂きました
マセラティ クアトロポルテ S Q4をご紹介させて頂きます。
さすがに迫力が違いますね!
しかもたいへんきれいな状態です。
よーく見ると洗車傷や小傷がありますね。
普通にお車を使っていたら付いてしまう傷ですので
気にすることはないと思います。
手順を踏んで仕上げていくことで
小傷も消えてスッキリとしました。
くすみが取れてパリッとした印象になったと思います。
いかがですかね!?
当店は様々な車種を施工させて頂いておりますので
お客様のお車にあったコーティング剤や施工方法などをご提案させて頂きます。
ご興味があれば是非お気軽にご来店下さい。
心よりお待ち致しております。
トヨタ シエンタ 販売。
新年早々年末に出来なかった片付けと
ガレージの電気を変えた場所の色塗りをしています。
今日はお客さんと近くの焼肉屋さんにランチ!
正月太りからなかなか復帰できませんね・・・・・
正月太り解消のためなんと!!!!!
自転車を購入しました。
3ヶ月で13キロ近くダイエットした自転車がこちら。
仲のいい業者さんから安く買った自転車です。
庭に放置させていたのを譲って頂きました。
一応ジャイアントの自転車です。
気合いを入れるために買った自転車がこちら!
だいぶやる気度アップ!?な自転車じゃないですか。
朝夜頑張って正月太り解消しております。笑
さて、年末にトヨタ シエンタをお客様に納車させて頂きました。
知り合いの業者さんを通してお車を探すことができますので
お車のことなら何でもお気軽にご相談下さい!