2016年5月
トヨタ クラウン ハイブリッド 月塊 TSUKIGURE カーフィルム。
一気に夏みたいな陽気になってきましたねぇ。
先日の電気工事の際に屋根裏に断熱材と換気扇を取り付けてもらったので
去年に比べるとガレージ内はとても快適です。
熱中症に気を付けて頑張りましょう!
とても仲の良いお客様がお車を乗り換えられましたので
月塊 ガラス系コーティングとカーフィルムの施工で
クラウン ハイブリッド アスリートGをお預かりさせて頂きました。
さすがにクラウンの新車ですので雨染み等は一切なく、
多少洗車キズ等がありましたのでシングルポリッシャーを入れてから仕上げていきます。
合わせてカーフルムのご依頼も頂きましたので外注の業者さんに作業を依頼しておきました。
私のおすすめで運転席・助手席はウインコスの透明断熱フィルムで
それ以外サンルーフ・後席ドア・リアガラスはルミクールのメタリックダークスモークで施工させて頂きました。
オーナーが見守る中施工しております。
最終確認中です。
透明断熱フィルムです。
元々薄いグリーンのプライバシーガラスでしたので
その純正の感じを活かしながら高級感をプラスしてみました。
オーナーさんもベンツっぽくてかっこいいねっのお言葉。
もちろんカーフィルム施工後に月塊もしっかり施工してご納車させて頂きました。
ご依頼ありがとうございます。
皆さんが頭の中で描いていることを実現できるようなご提案をさせて頂いております。
ご予算やこんな風にしたいなどおおざっぱなイメージで構いませんので
お聞かせ頂ければなにかしら手助けができると思います。
お客様の声 更新しました。
皆様いかがお過ごしですか?
沖縄もう梅雨入りしましたね!
関東は束の間のいいお天気です。
梅雨入りする前に当店のコーティングを施工して
梅雨に備えてみてはいかがでしょうか!?
野島公園 潮干狩り。
5月5日 こどもの日に2家族で金沢八景近くの野島公園に潮干狩りに行ってきました。
私にしては遅い7時半出発の第三京浜・首都高速で8時過ぎには到着しました。
ゴールデンウィークとはいえ比較的道は空いておりましたが、
まさかの駐車場満車・・・・・
テンションガタ下がり。
何周も近辺を周りましたがどこも空いておらず頭を切り替えて
少し離れてイオン近くのタイムズに停めることにしました。
それでも歩いて15分くらいで野島公園到着!
干潮になる前ですがこの人です。
大人2人子供3人で2時間近くホリホリしました。
かなりの大漁!
しかもこの野島公園無料です!!!!!
ってことは完全天然の貝達です。
濡れたから自分を乾かしてるそうです。
まだまだ発想が子供でしたね!笑
その後はキャンプ仲間と私の友達が集合してのガレージ バーベキュー!
持つべきものは仲間ですねぇ~。
ただのバーベキューがとっても楽しいバーベキューになっちゃいます。
仲間って魔法ですね!!!!!
ならここキャンプ場。
いや~今日は暑いですね!!!!!
皆さんはゴールデンィークいかがお過ごしでしょうか?
私は29日・30日・5月1日でキャンプ仲間と静岡県の掛川にあります
ならここキャンプ場に行ってきました。
基本的には天気も良く、とてもリフレッシュできました。
渋滞を考慮して朝5時に出発。
スムーズに行けて8時に掛川のスーパー到着。
スーパー開店が9時でしたのでまずは掛川城を見に行きました。
お城自体は小ぶりですが、高台にあるので周りが良く見渡せます。
まだまだ子供ですねぇ~。
フリーサイトなのでスーパー開店と同時に買い物を済ませて
すぐにキャンプ場に向かい場所取り!
先に1家族向かってもらってましたので6家族分確保。
すぐに大宴会が始まりました。笑
1日目は肉とカレーとハヤシライスと
チキン丸ごとの中にガーリックライスを入れてダッチオーブンで調理したものでした。
ママ達がみんな本気で調理してました。笑
お腹いっぱいになってちょっと休憩中かな!?
2日目は近くにあります大尾山にハイキング・・・・・
出だしから道を間違えて10キロくらいのハイキングなってしまいました。
朝一からで半日掛かりました・・・・・
最終日も渋滞を考慮して10時チェックアウトして
近くにあるソフトクリーム屋さん しばちゃんランチマーケットに寄ってきました。
ちょっと値段は張りますがとっても濃厚でおいしく頂きました。
大人対子供のリレー対決をしたりと子供達もとても喜んでおりました。
次は7月に神之川キャンプです。
キャンプ意外といいもんですよっ!