スタッフブログ
日産 フェアレディZ Z33 アズールシー AS-002 撥水ガラスコーティング。
先ほどまでみぞれが降っていました。
今日は予報通り寒いですね・・・・・
先日港南区の業者様より
日産 フェアレディZを
アズールシー AS-002 撥水ガラスコーティングで
お預かりさせて頂きました。
展示磨きで一度お預かりさせて頂いておりますので
パッと見は大変きれいです。
ボンネットも多少傷が増えておりますが
十分きれいな状態です。
今回は売れてお客様からコーティングのご依頼を受けて
ご入庫頂きました。
さらに磨き上げて、細かい部分もきれいに仕上げていきます。
こちらがコーティング後です。
なかなか違いがわかりにくいですね・・・・・
遠目からだとツヤッツヤ感が少しお分かり頂けると思います。
雨染みだらけだったルーフもツルツルになりました。
ご納車の際にもお客様から喜んで頂けたというお話しでした。
年内もあと少し気合を入れて頑張りたいと思います。
VW クロストゥーラン SP-G ガラスコーティング。
今日は朝から大雨な感じでしたね。
昨日も雨降りでしたので変なお天気続きでテンションがなかなか上がりません。(;^_^A
先日 都筑区の業者様より
VW クロストゥーランを
SP-G ガラスコーティングでお預かりさせて頂きました。
磨いてあるから綺麗だよぉ~
って言われて預かってきましたが・・・・・
案の定・・・・・
バフ目だらけでした。
確かに艶はありますが
コーティングの下地にはなりませんね。
ここはバシッと磨いていきます。
いかがでしょうか?
バフ目もありませんし、艶感もだいぶアップしました。
遠目からもピカピカです。
もちろんルーフも
ツルッツルです。
淡い色はバフ目が目立ちにくいですが
濃色車はもろにバフ目が出てしまいますので
お店選びには十分ご注意をして下さい。
日産 セレナ e-POWER アズールシー AS-007 超撥水ガラスコーティング。
本日は雨降りでとても寒いですね・・・・・
忙しく作業させて頂いていてなかなかブログアップができずにおります。
アズールシーから新しいコーティング剤がでました。
超撥水タイプでメーカーさん曰く
中に入っているフッ素がとてもいい物らしく
艶と撥水がとても凄いということです。
今回は宮前区に住むお客様が施工してくれることになりました。
新車の日産 セレナ e-POWER になります。
傷はほとんどありませんでしたが
雨染みが想像より酷い・・・・・
少し強めに磨いて除去しながら艶を出していきます。
ライトの写り込みがクッキリして艶が出たと思います。
遠目からもビカビカです。
ルーフもしっかりと雨染みを除去してコーティングしてあります。
新しいコーティング剤の施工性も良好で
艶もとても良いと感じました。
値段は少し高い設定になりますが、とてもいいコーティング剤に思います。
恒例になってきた外に出したときの艶も
ヤバいっす!
皆さんも是非体感して欲しいですね。
スバル R1 磨き。
今日は朝すごく寒いですね・・・・・
寒暖差が激しく体調管理に気を付けたいと思います。
皆さんもお気を付け下さい!
先日港南区の業者さんから
スバル R1の磨きをお願いされました。
見るからに艶もなく、傷だらけですね。
艶がないイコール傷があるということですね!
合わせてヘッドライトのクリーニングもお願いされました。
ヘッドライトが綺麗だとすぐに売れるみたいです。
施工前は曇っていてシャッキリしません。
クリアー感が増して新品同様!?・・・・・
磨きも頑張りました。
ほとんど傷は取れていると思います。
遠目からも黒々としていい感じです。
ご依頼ありがとうございます。
今日はこれから横須賀のディーラーさんまで
出張施工に行ってきま~す。
ちょっとしたドライブです。(^^)/
トヨタ ヴェルファイア HIDバルブ交換。
昨日までお休みを頂きました。
ありがとうございます。
そのお休みの内容はまたお伝えしたいと思います。
本日はトヨタ ヴェルファイアを
HIDバルブ交換で青葉区のお客様からお預かりさせて頂いております。
こちらのお車は当店のお客様同士で売買させて頂いたお車になります。
当店でいろいろと整備させて頂いていたお車でしたので
安心して橋渡しができました。
今回は車検時にヘッドライトの光量が車検ギリギリでしたので
バルブを交換させて頂きます。
社外品といろいろと悩みましたが・・・・・
見やすさと安心感で高いですが純正を選択しました。
サクッと交換して点灯確認。
左右の差もほとんどなく良好です。
この後仲良しのディーラーさんでハイローの光軸調整をしてご納車です。
これでは折角当店でやって頂く意味があんまりないので・・・・・
サービスで
左右ヘッドライトを軽く磨いてコーティングしておきます。
お客様に気付いてもらえたら嬉しいですね!
バフ目。
そろそろ紅葉シーズンですね!
先日先輩と伊豆にツーリングに行ってきました。
小田原パーキングからの富士山です。
お目当ては・・・・・
稲取の磯辺というお店です。
私のおすすめは!
ジャ~ン!
山盛りのあじ丼です。
甘いタレでホント美味しいです。
少し値段は張りますがとても満足感が高いです。
さて、作業もいろいろとさせて頂いております。
最近多いのがバフ目です。
バフ目とは磨く際にポリッシャーを使った跡のことを言います。
こんな感じのものや
こちらは板金屋さんでボンネットを塗装してもらった後にバフ目が付いてしまいました。
濃色車に多く見られます。
というか濃い色のお車しか見えないというのが本当のところです。
これでコーティングしてもやはり綺麗には見えません。
安いコーティングはこの状態が普通だと思ったほうがいいかもしれません。
ソリッドの黒色なので強いライトで見ると傷は残ってしまいますが
外に出すとほとんど気になりません。
肌を調整するためにペーパーで磨いた跡が深く少し傷が残ってしまいましたが
こちらも外に出すとほとんどわかりません。
綺麗に見えるお車もいろんなダメージがありますので
是非ボディーのリフレッシュを兼ねてコーティングしてみては
いかがでしょうか?
ホンダ ステップワゴン スパーダ アズールシーコーティング AS-002 撥水ガラスコーティング。
本日も朝から曇り空・・・・・
明日に掛けて強い雨なんて話しもありますので気を付けましょう!
先日ステップワゴン スパーダを
アズールシー AS-002 撥水コーティングで
横浜市緑区のお客様からお預かりさせて頂きました。
こちらのお客様は3年前にGT-C ガラスコーティングを施工させて頂きました。
毎年メンテナンスにもご入庫頂いておりました。
今回はメンテナンスでは取り切れなくなってきた
雨染みやウォータースポットをできる限り除去するために
コーティングの再施工をさせて頂きました。
雨染みで艶感が落ちて、ライトの写りもくすんでぼやけてしまっております。
アネシス独自の研磨システムで丁寧に仕上げていきます。
いかがでしょうか?
ちょっとわかりにくいですかね!?
遠目からはピッカピカになったように思います。
今回はアズールシー AS-002 撥水コーティングを使用して
どちらのタイプが雨染みが出来にくいか経過を見ていきたいと思います。
ルーフも
ウォータースポットをできる限り除去してツルッツルになりました。
サイドからもピカピカです。
コーティングをお考えの方は是非当店にご相談下さい。
丁寧な作業を心掛けておりますのできっと喜んで頂けると思います。