ブログ
スバル サンバー トラック ナビ レーダー探知機 ドライブレコーダー取り付け 完成。
今日は朝から運が悪く掃除機が故障してしまいました。
ケルヒャーに連絡して代替機を用意してもらって到着待ちです・・・・・
作業が全く進みません。
新しい物を購入して古いものは修理してもらって予備にします。
先日ブログで書きましたサンバーは無事に終わりましたが
レーダー探知機のOBDⅡはダメ元で作業しましたがやはりダメでした。(;^_^A
電源は大丈夫なのでとりあえずそのままで
次なる手を考え中です!
ナビはバッチリです。
OBDⅡは適合外でしたので情報はうまく表示されませんでした。
電圧と電源は取れておりますのでとりあえずこのままで次なる手を。
軽トラがかなりグレードアップされた感じですね。
室内が狭いのでいろんな場所が筋肉痛になりました。笑
日産 オッティ SP-G ガラスコーティング。
涼しいですがパッとしないお天気ですね。
本日はトヨタ ハイエースのワイド ミドルルーフを
内外装仕上げでお預かりさせて頂いております。
後は納車をするだけです。
先日日産 オッティをSP-G ガラスコーティングでお預かりさせて頂きました。
元々状態はいいお車です。
ボンネットにはたわしを使って洗車したんじゃないかっていうくらいの深い線キズが入っております。
ウールバフを使ってピカピカになりました。
遠目からだとわかりにくいですね・・・・・
ルーフもバッチリです。
当店はコーティングの上に保護の意味で
簡易的なコーティングを重ねて施工しております。
コーティングが完全に乾くまでの犠牲膜を作っておりますので
梅雨時期などにはとても有効です。
ご納車が雨でもご安心頂けるかと思います。
6月は予約をかなり頂いております。
大変ありがたいことでございます。
ホンダ フィットハイブリッド コートテクト ガラス交換。
今日はいいお天気ですね。
昨日はコーティングをご検討されているお客様に
ご来店頂き、お話しをさせて頂きました。
いろいろと楽しいお話しをさせて頂き、
GT-C ガラスコーティングの施工のご依頼を頂きました。
キャンペーンをご活用頂けますので施工代金が何と20%OFFになります。
お気軽にご活用・ご依頼下さい。
先日ホンダ フィットハイブリッドを
ガラス交換でお預かりさせて頂きました。
ちょっとした飛び石だったようですが
みるみるうちにヒビが広がって来てしまったようです。
お客様のご指定で
今回はコートテクトというガラスを使い、交換させて頂きました。
作業時間は2時間弱。
その後ガラスがズレないように数時間乾燥。
青白く反射するガラスになります。
純正よりも安く高機能で、見た目もおしゃれになります。
ご予算に応じて様々なご提案ができると思います。
コーティング以外にも
専門スタッフによるカーフィルム・ガラス交換も
受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
梅雨時期のコーティングについて。
昨日・今日ともにいいお天気ですね。
本日は先輩の車にナビとドラレコとレーダー探知機を
取り付けるに当たってコストと欲しい機能を見ながら選択しております。
SDを使いたいけどワンセグで十分
レーダー探知機はエンジン回転数と水温が見たい
ドラレコは360度でスマートに
などなど要望がいろいろなので選択に苦労しております。笑
先日お客様からのお問い合わせで
梅雨の時期にコーティングってどうなんですかというご質問を頂きました。
施工後にすぐ濡れて大丈夫?
また、持ちが悪くなったりしませんか?
など不安があると思います。
当店の場合
時期に関係なく、コーティングを塗った後に
全車保護剤を使って磨き上げております。
コーティングが乾燥するまではこちらの被膜で守りますので
ご安心してご依頼頂けると思います。
本日より本格始動。
皆さん ゴールデンウイークはいかがでしたか?
私は子供達も大きくなり、家族でお出掛けはありませんでしたが
キャンプ仲間が集まりガレージBBQをしました。
上は22歳から下は2歳までで20人超で楽しかったです!
そして、人生で初ゴールデンウイーク中だけで
バイクに1000キロくらい乗りました。(通常ですと2年で2000キロくらいです)
お客さんと先輩の3人で山梨ツーリング。
天気にも恵まれた笛吹川フルーツ公園
そして、お昼の吉田うどん。
冷やしたぬきうどん 大盛り トッピング全部乗せ!
昨日はWAKO’Sの担当から朝連絡が来まして
ツーリングしながらお昼ご飯でもとラインが。
前に一度行った八王子の大進亭さんに。
からあげ定食とチャーハン定食です。
安くて美味しくてデカ盛りで有名なお店です。
デカ盛り好きなWAKO’Sの担当ですら
ハァーハァー言いながら2人で何とか完食です。
前傾姿勢の私のバイクで帰るのはかなりキツかったです。笑
今日から通常営業になりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
バイク GSX-R600 ツーリング 清水 五郎十 とんかつ。
ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか?
私はまず30日土曜日に静岡県の清水まで先輩とツーリングに行ってきました。
WAKO’Sの営業から教えてもらった清水のとんかつ屋さんを目指します。
町田インター近くで待ち合わせ、まずは中井パーキングで軽い朝ご飯と休憩。
天気も良く絶好のツーリング日和でした。
二輪車用の高速乗り降りし放題プランがありましてそれを使っております。
ミニプラン(2500円のプランです)で行きましたので沼津までなので
そこからは下道で清水を目指します。
お店が混むことを予想して休憩もそこそこに10時20分にお店へ到着。
三保の松原近くのとんかつ 五郎十さんです。
11時オープンですが一番乗りです!
WAKO’Sおすすめのミンチカツ定食とヒレカツ定食です。
デカ盛りと味で有名はお店みたいなので
少し引きの写真のほうが大きさがわかりやすいですかね!?
11時入って出てくるのに20分くらいで
食べ終わるまでで12時少し過ぎくらいでした・・・・・
こんだけ大きいと揚げるのにも時間が掛かるようです。
美味しくボリュームもあるので満足感はすごく高いですが
この後バイクに乗ると思うともう少し少なくてもいいかもしれません。笑
そして朝霧高原のほうを周って
無事に帰宅しました。
7時集合で17時着。
400キロくらいのツーリングでした。
翌日は体がパキパキでした・・・・・
今度はお客さんとのツーリングの予定もありますので
またアップさせて頂きます。
トヨタ クラウンマジェスタ SP-G ガラスコーティング。
昨日は曇っておりましたが、蒸し暑くて死にそうでした・・・・・
本日はとても過ごしやすい天気ですね!
先日 トヨタ クラウンマジェスタを
SP-G ガラスコーティングでお預かりさせて頂きました。
年数は経過しておりますが状態は悪くありません。
小傷が入っておりますので若干くすんだ印象です。
ヘッドライトの曇りが印象を悪くしているような・・・・・
まずはヘッドライトの作業後です。
かなりスッキリとした印象です。
ボンネットもツルツルになりました。
遠目からだとわかりにくいですね・・・・・
もちろん
エンブレム周りやモールの溝の汚れも時間を掛けてきれいにしてあります。
そして
細かい部分もできる限り作業させて頂いております。
ご依頼ありがとうございました。
先日小雨降る中ワコーズの担当から教えてもらった
静岡の戸田漁港にお刺身を食べに先輩とツーリングに行ってきました。
そしてゴールデンウイーク中にツーリングに行く予定ですので
シートバッグを買ってバージョンアップさせました。
今回は天気がいい時に行く予定ですので写真を撮りながら行きますので
ホームページにアップしたいと思います。
スズキ スイフトスポーツ GT-C ガラスコーティング。
作業していると普通に汗をかく陽気になってきましたね。
最近いろいろな作業を頂き、忙しく動き回っております。
なかなかブログがアップできずにおります。
先日新車のスズキ スイフトスポーツを
GT-C ガラスコーティングでお預かりさせて頂きました。
さすがに新車ですのできれいです。
写真でわかるような傷は入っておりません。
ルーフもブラックのメタリックですが
雨染みも付いておりませんでした。
今回は新たに仕入れたコンパウンドで施工してみました。
作業性と仕上がりは良さそうですが、磨き粉が多めに出てしまいました。
濃色車には向いていないと判断して、淡色車でもう少し様子を見たいと思います。
そしてこちらが作業後のボンネットです。
幾分艶感が増したように思います。
遠目からですとわかりにくいですね・・・・・
ルーフもピカピカです。
アイラインがワンポイントでカッコイイですね。
合わせて窓ガラスの全面撥水コートとホイールコーティングも
作業させて頂きました。
綺麗な状態を維持しやすくなると思います。