2021年3月
日産 デイズルークス GT-C ガラスコーティング。
今週はちょっとゆっくりウイークです。笑
昨日は知り合いのバイク屋さんのツーリングに参加してきました。
少し寒かったですが、いいお天気で
とてもリフレッシュできました。
みんなで走るのっていろいろありますが楽しいですね!
先日新車の日産 デイズルークスを
GT-C ガラスコーティングでお預かりさせて頂きました。
新車ですが、何やら嫌な感じが・・・・・
分かりにくいですが全体的に機械で磨いたバフ目が。
淡色系は分かりにくいからと磨きっぱなしになってしまうことが多いですね。
何か要因があって磨いたのだと思いますが
これでは新車が台無しになってしまいます。
比較的バフ目も浅いので
しっかりと下処理してコーティングしていきます。
こちらが施工後になります。
違い分かりにくいですね。汗
バフ目はもちろんきっちり取り除いてあります。
ルーフもバッチリです。
バフ目は蛍光灯では見えませんので
しっかりとした照明を使って丁寧に仕上げております。
今回は屋外駐車ということで
親水タイプでコーティングの厚みがある
GT-C ガラスコーティングを施工させて頂きました。
いろんな種類のコーティング剤を
取り扱っておりますので
予算や駐車場所、洗車頻度など
お話しをさせて頂きながらベストなご提案をさせて頂いております。
ベンツ AMG E 53 4MATIC+ STATIONWAGON ガラスコーティング カーフィルム。
今週も忙しく作業させて頂いております。
先日人生初花粉症で病院に行きましたが
昨日は皮膚科に行ってきました。汗
今度は乾燥肌で炎症を起こしているようで
ちょっと強めの塗り薬を出してもらいました。
歳なのか若い時は気合いでってみたいな感じでしたが
最近はすぐ病院に行ったほうがいいみたいですね。笑
ベンツ AMG E 53 4MATIC+ STATIONWAGONの
ブログの続きを書かせて頂きたいと思います。
今回はカーフィルム編です。
フロントガラス以外はすべてフィルムを施工します。
純正プライバシーガラスになります。
もちろん私のおすすめはミラーフィルムになります!
値段は高くなってしまいますが
見た目の印象が良く、断熱効果がありますので意外とお得かも!?です。
運転席・助手席は透明の断熱フィルムで
前後サンルーフはもちろんミラーフィルムを選択して頂きました。
室内からの視界はあまり妨げずに黒く反射する感じです。
イカつくならずお洒落な感じになったと思います。
運転席・助手席は透明断熱になりますので
見た目は変化ありませんが
日差しのジリジリ感はとても軽減されます。
そしてサンルーフは
ミラーフィルムで日差しを反射させます。
ご覧の通り室内からはほとんど暗くならないので
閉塞感がなく、視界もとてもいいです。
サイドから。
少し人と変わった使用ですのでいい感じですね!
お値段以上の効果があります。笑
私の車も同じ仕様でフィルムを施工してありますので
雰囲気が分からない方はいつでもご覧になれますので
お気軽にご相談下さい。
ベンツ AMG E 53 4MATIC+ STATIONWAGON ガラスコーティング カーフィルム。
今日は朝から結構雨が降っております。
久しぶりの雨のように感じます。
先日当店常連のお客様から
新車のベンツ AMG E 53 4MATIC+ STATIONWAGONを
お預かりさせて頂きました。
AMG本物のオーラがありますね!
まずはコーティングからブログに掲載させて頂きます。
今回は艶重視のコーティング剤をご希望されましたので
いろいろ探してグロスバリアというコーティングを
チョイス致しました。
謳い文句は衰えない撥水と艶を発色するというコーティング剤になります。
ホントかよッて思って半信半疑です。
値段は半端ないですが。笑
ディーラーさんでも磨いてあるということで
傷もなく、ピカピカな状態でした。
さらに磨いてグロスバリアを塗っていきます。
こちらが施工後です。
施工前より淡く輝いたように思えます。
ボンネットは違いがわかりにくいですね・・・・・
今回はルーフレールやアルミ素材の部分には
すべて専用のコーティング剤を使用して
最高級に仕上げました。
アルミモール部分はさらに膜を厚くするためにムラができないように丁寧に直塗りです。
黒いモール部分はムラが出来てしまうので乾燥させながら2重に施工しました。
今回の作業は初めて尽くしでしたが
後日お客様からご連絡を頂き、
洗車だけで汚れが全部流れていくよっとご連絡を頂き、
とても嬉しく思いました。
苦労もありましたがこの瞬間が何とも言えない瞬間ですね。
ニヤニヤしちゃいますね。笑
トヨタ クラウン アスリート ヘッドライトコーティング カーフィルム。
1月、2月と大変忙しく作業させて頂きました。
やっと今週から少し落ち着いてきましたので
ブログを少しずつ載せていきたいと思います。
友人の紹介で
トヨタ クラウン アスリートを
ヘッドライトコーティングとカーフィルムで
お預かりさせて頂きました。
両側とも若干くすみ始めている感じですね・・・・・
クリアーは半分くらいまで剥げてきております。
数段階の作業を経てかなりクリアーになりました。
かなりパリッとしたと思います。
続きまして
カーフィルムの作業をさせて頂きました。
元々薄くグリーンに色が付いておりますので
一番濃いタイプから一段階薄くした10%前後のフィルムを貼ることにしました。
サイドからはフィルムが重なりますのでほぼ中は見えない状態。
後ろからは中が薄っすらと見えてちょうどいい感じに仕上がりました。
お客様にも喜んで頂けました。
フィルムは貼るまでなかなかイメージしにくいですが
思ったフィルムの一段階薄いフィルムを
選ばれるのがいいかなぁ~と思います。
ベンツ A200d アズールシー AS-007 超撥水ガラスコーティング。
毎日忙しく作業させて頂いております。
少し体調が悪かったので病院へ。
なんと!
花粉症だねっの診断でした・・・・・
人生初の花粉症の診断にとうとう来たかって感じですね。笑
先日ベンツ A200dを
アズールシー AS-007 超撥水ガラスコーティング
でお預かりさせて頂きました。
こちらのお客様は
トヨタ アルファード レクサス CT レクサス RX
と今回のAクラスで4台目になります。
特にアズールシー AS-007をとても気に入って頂いております。
施工前の写真を撮り忘れてしまいましたので
こちらが施工後になります。
元々状態が良いお車でしたが
さらにきれいになるように磨きました。
ピカピカになりました。
ルーフもバッチリ。
お客様にもたいへん喜んで頂けました。
何台もお願いしてくれるってことは
とても嬉しいですね!
日々試行錯誤しながらいい方法を見つけていきたいと考えております。