2019年12月
ジャガー XJ GT-C ガラスコーティング。
昨日とは違って曇り空で時より雨も降って寒いですね・・・・・
コーティングを施工される方は
やはり濃色系が多いように感じます。
昨日はジャガー XJを
GT-C ガラスコーティングで
都筑区よりお預かりさせて頂きました。
とても艶感はあります。
バフ目も少ないですね。
ご依頼はよ~く見ると見える上面部のウォータースポットの除去です。
艶があるのとウォータースポットは別物です・・・・・
とても時間が掛かる根気のいる作業になります。
酷かったのはルーフとトランクです。
粗いコンパウンドを使い、何度も何度も磨いていきます。
完全に取り除くのは難しいので
塗装と相談しながらいい塩梅のところでやめておきます。
多少残っておりますが、まずまず。
トランクはかなりきれいになりました。
外に出すと艶でわからないですね。
コーティング後はツヤッツヤです。
ボンネットもさらに艶感が上がりきれいに仕上がりました。
恒例の外に出すシリーズは
ヤバいオーラがプンプンですね。笑
ボンネットもテロンテロンな艶です。
時間は掛かりましたがいい感じだと思います。
スバル R1 CAJ グラスガード。
今日は半袖でも居られそうな陽気ですね~!
本日はスバル R1を
CAJ グラスガードでお預かりさせて頂きました。
グラスガード!?・・・・・
当店でお取り扱いのないガラスコーティング剤になります。
横須賀のディーラーさんから
お客さんに安く撥水タイプのガラスコーティングを提供したいと
ご相談を頂き、
いろいろと試している最中になります。
今回はこちらのお客様にご協力を頂いて
サンプルで施工させて頂きました。
決して安いコーティング剤ではありません。
その証に
めちゃめちゃ高そうじゃないですか!
元々きれいなお車でしたので
変化はわかりにくいですね。
外に出すそのきれいさがお分かり頂けると思います。
ボンネットなんか鏡のようです。
使った感想と言いますと
艶感や作業感などは
GT-Cやアズールシーに比べると落ちているように感じました。
価格も安いわけではないので
ディーラーさんで使うには不向きだと思います。
液剤も余っておりますので
SP-Gと同価格帯で施工できますので
是非ご検討下さい。
レクサス GS350 78WORKS ヘッドライト交換 テールランプ調整。
ちょっと嬉しい暖かい陽気ですね!
昨日よりはかなり過ごしやすいです。
少し前の作業になりますが、
ブログを見て千葉からお客様がご来店頂きました。
ありがとうございます。
とってもかっこいいレクサスです。
作業はと言いますと
黄ばんでしまったヘッドライトを社外品に交換させて頂きました。
こちらに交換します。
純正のヘッドライトからバラスト、バルブ、レベライザーを移植します。
簡単に書きましたが、かなり大変な作業になります。
社外バンパーでしたので遊びがなく、外すのも一苦労です・・・・・
傷が付かないようにしっかりと養生して外しました。
元々ポジションに付いていたLEDはサイドマーカーに入れ、
ウインカーも外して流れるウィンカーのみにしました。
社外バンパーでしたので位置の微調整はあまり効きませんでしたが
隙間は左右同じ感じになりました。
お客様が気になっておりましたテールランプの隙間も
一度取り外して
均等に締めていくと手前側が隙間が大きくなってしまいましたので
良い位置に来るようにナットを締めていきました。
いかがでしょうか?
隙間が均一になり、出ズラもバンパーとピッタリ合いました。
時間は掛かりますが、ただ取り付けるだけでは純正感は出ませんね。(;^_^A
お客様にも喜んで頂けましたのでとても嬉しく思います。
日産 フェアレディZ Z33 アズールシー AS-002 撥水ガラスコーティング。
先ほどまでみぞれが降っていました。
今日は予報通り寒いですね・・・・・
先日港南区の業者様より
日産 フェアレディZを
アズールシー AS-002 撥水ガラスコーティングで
お預かりさせて頂きました。
展示磨きで一度お預かりさせて頂いておりますので
パッと見は大変きれいです。
ボンネットも多少傷が増えておりますが
十分きれいな状態です。
今回は売れてお客様からコーティングのご依頼を受けて
ご入庫頂きました。
さらに磨き上げて、細かい部分もきれいに仕上げていきます。
こちらがコーティング後です。
なかなか違いがわかりにくいですね・・・・・
遠目からだとツヤッツヤ感が少しお分かり頂けると思います。
雨染みだらけだったルーフもツルツルになりました。
ご納車の際にもお客様から喜んで頂けたというお話しでした。
年内もあと少し気合を入れて頑張りたいと思います。
VW クロストゥーラン SP-G ガラスコーティング。
今日は朝から大雨な感じでしたね。
昨日も雨降りでしたので変なお天気続きでテンションがなかなか上がりません。(;^_^A
先日 都筑区の業者様より
VW クロストゥーランを
SP-G ガラスコーティングでお預かりさせて頂きました。
磨いてあるから綺麗だよぉ~
って言われて預かってきましたが・・・・・
案の定・・・・・
バフ目だらけでした。
確かに艶はありますが
コーティングの下地にはなりませんね。
ここはバシッと磨いていきます。
いかがでしょうか?
バフ目もありませんし、艶感もだいぶアップしました。
遠目からもピカピカです。
もちろんルーフも
ツルッツルです。
淡い色はバフ目が目立ちにくいですが
濃色車はもろにバフ目が出てしまいますので
お店選びには十分ご注意をして下さい。