2019年10月
バフ目。
そろそろ紅葉シーズンですね!
先日先輩と伊豆にツーリングに行ってきました。
小田原パーキングからの富士山です。
お目当ては・・・・・
稲取の磯辺というお店です。
私のおすすめは!
ジャ~ン!
山盛りのあじ丼です。
甘いタレでホント美味しいです。
少し値段は張りますがとても満足感が高いです。
さて、作業もいろいろとさせて頂いております。
最近多いのがバフ目です。
バフ目とは磨く際にポリッシャーを使った跡のことを言います。
こんな感じのものや
こちらは板金屋さんでボンネットを塗装してもらった後にバフ目が付いてしまいました。
濃色車に多く見られます。
というか濃い色のお車しか見えないというのが本当のところです。
これでコーティングしてもやはり綺麗には見えません。
安いコーティングはこの状態が普通だと思ったほうがいいかもしれません。
ソリッドの黒色なので強いライトで見ると傷は残ってしまいますが
外に出すとほとんど気になりません。
肌を調整するためにペーパーで磨いた跡が深く少し傷が残ってしまいましたが
こちらも外に出すとほとんどわかりません。
綺麗に見えるお車もいろんなダメージがありますので
是非ボディーのリフレッシュを兼ねてコーティングしてみては
いかがでしょうか?
ホンダ ステップワゴン スパーダ アズールシーコーティング AS-002 撥水ガラスコーティング。
本日も朝から曇り空・・・・・
明日に掛けて強い雨なんて話しもありますので気を付けましょう!
先日ステップワゴン スパーダを
アズールシー AS-002 撥水コーティングで
横浜市緑区のお客様からお預かりさせて頂きました。
こちらのお客様は3年前にGT-C ガラスコーティングを施工させて頂きました。
毎年メンテナンスにもご入庫頂いておりました。
今回はメンテナンスでは取り切れなくなってきた
雨染みやウォータースポットをできる限り除去するために
コーティングの再施工をさせて頂きました。
雨染みで艶感が落ちて、ライトの写りもくすんでぼやけてしまっております。
アネシス独自の研磨システムで丁寧に仕上げていきます。
いかがでしょうか?
ちょっとわかりにくいですかね!?
遠目からはピッカピカになったように思います。
今回はアズールシー AS-002 撥水コーティングを使用して
どちらのタイプが雨染みが出来にくいか経過を見ていきたいと思います。
ルーフも
ウォータースポットをできる限り除去してツルッツルになりました。
サイドからもピカピカです。
コーティングをお考えの方は是非当店にご相談下さい。
丁寧な作業を心掛けておりますのできっと喜んで頂けると思います。
三菱 GTO SP-G ガラスコーティング エンジンオイル オイルエレメント交換。
今にも雨が降りそうな感じです。
いろんなところで台風の被害が出ているようですね。
長野のお客様からも心配のご連絡を頂きました。
ありがとうございます。
大きな影響もなく、通常通り営業しております。
昨日から三菱 GTOを
SP-G ガラスコーティング(スーパーピュアグラス)と
エンジンオイル、オイルエレメント交換でお預かりさせて頂いております。
数年前にコーティングをさせて頂いたお車になります。
小傷と色褪せがかなり深刻な状態です。
エンジンオイルとオイルエレメントは
エンジンが温まっている間に交換済みです。
ホイールも
ダストがこびり付いて、くすんでしまっております。
ダスト除去剤を吹きかけて少し液剤を浸透させます。
ピカピカになりました。
コーティングはまだ終わっておりませんので
明日またプログアップしま~す!
ダイハツ コペン 磨き。
台風凄かったですね・・・・・
当店近辺は雨は凄かったですが、冠水もせず無事でした。
昨日より通常に作業しております。
先日業者様からコペンの展示磨きをご依頼頂きました。
合わせて板金塗装も同時に請負ました。
右フェンダー、右ドアとルーフの後ろ側を板金塗装しました。
リアのフェンダーに合わせて色合わせしたため
色褪せたボンネットとはぜんぜん艶や色が違いますね。(;^_^A
磨きで艶を出してなるべく近づけます。
どうですか!?
だいぶ違和感がなくなったと思います。
全体的に色褪せしておりましたが遠目からでもだいぶ見れるようになりました。
ルーフも治したところとの違和感は気になりません。
染みだらけだったトランクもツヤッツヤになりました。
意外と時間が掛かりましたが
無事に納車することができました。
板金屋さんにはいろいろとお世話になりました。
レクサス ES300h GT-C FORMULA カーフィルム 電装品取り付け。
めっきり涼しくなって作業するには大変気候がいいですね!
本日も頑張って作業したいと思います。
先日 新車のレクサス ES300hを
GT-C FORMULA ガラスコーティングと
透明断熱フィルムの施工と様々な電装品のお取り付けで
ご近所の高津区のお客様よりお預かりさせて頂きました。
レクサスの新車はさすがにとてもきれいですね。
薄キズは多少ありますが、ほぼ無傷と言っていいくらいです。
しか~し・・・・・
施工前によ~く確認していくと
白い保護フィルムを剥がしたテープの跡が所々にありました。
淡い色のお車ですとわからないと思いますが
濃色車だと傷のように見えてしまいます。
こちらがコーティング施工後です。
ツヤツヤ感が少しアップしたと思います。
ボンネットもピカピカです。
レクサスで実験するのも申し訳なかったですが
ちょっと実験してみました。
わかりますかね!?
左半分はコーティング施工後で
右側はまだ塗っておりません。
コーティング剤を塗ったほうは明らかに色味が深くなっております。
こんなに違うんだぁ~と再発見させられました。
奥が深いですね!
で、もちろん
ヘッドライトやメッキ部分、そしてピラーやナンバープレートも
しっかりとコーティングさせて頂いております。
特にナンバープレートにコーティングすると
色褪せを防げて綺麗に保つことができます。
ホイールも丁寧にせこうさせて頂きました。
その他透明の断熱フィルムの施工と
様々な電装品のお取り付けをご依頼頂きました。
ありがとうございます。