2019年3月
日産 セレナ GT-C ガラスコーティング 都筑。
近所の二ヶ領用水の桜もだんだん咲き始めてきました。
まだまだ寒暖の差がありますので作業着に困ります。(;^_^A
本日は日産 セレナを
GT-C ガラスコーティング(グラステックコート)で
お預かりさせて頂いておりました。
元々大変きれいなお車です。
ボンネットは多少くすみがあります。
白い車は長く乗られていると際周りの黒ズミが気になってきます。
まずはソコを攻めていきます。
汚れが溜まりやすい段差もきれいになりました。
窓枠のすき間も時間を掛けて汚れを取り除きます。
そして、
エンブレム周りの黒ズミもバシッときれいにしております。
これだけでもぜんぜん見栄えがかなり変わってきます。
こちらがコーティング施工後です。
テッカテカになったと思います。
ご納車の際にだいぶきれいになったねぇ~の
お言葉を頂けました。
ご依頼ありがとうございます。
バイク ツーリング デカ盛り 茂原 清水港。
今日は雨で朝から寒かったですね。
ナント!やっと新しいバイクを買うことができました。
CB1300スーパーボルドールです。
先日前に乗っていたバリオスを買ってくれた人と
私の先輩と3人で茂原に行ってきました。
シルバーのバイクが私のバイクです。
最近のマイブームはデカ盛りです。
安くて美味しくてお腹いっぱいがキーワードです。
ツーリングも目的は茂原にあります金曜日というお店です。
だだっ広い駐車場です。
そして趣があるお店構えです。
おすすめはカツカレーらしいですが
グループで1つしか注文できないみたいです。
それがこちらです。
ジャ~~~ン!
おぼん一杯のカツカレーです。
ナントご飯少なめで1キロらしいです。
先輩が頼んだ野菜炒め定食だったかな?
が、こちらです。
ヤバ過ぎです。笑
私が頼んだハンバーグ定食がこちらです。
しかもすべて800円です。
帰りは3人で苦しいの連発です・・・・・
デカ盛りに火が付いた私は
先輩と二人で清水港に行ってきました。
今回は・・・・・
ジャ~~ン!
魚市場食堂さんのまぐろいっぱい丼です。
ストップ言うまでおたまでまぐろをどんどん盛ってくれます。
今回は5杯でストップ。
これで1020円はお得ですね。
バイクに乗るのが楽しくなってまたいろんなデカ盛り食べに行ってきま~す。
いいところあったら教えて下さい!
ベンツ E320 ワゴン GT-C ガラスコーティング 高津区。
雨を終わってめっきり春らしい陽気になってきましたね。
毎年ちょっと花粉症になります。
皆さんは大丈夫ですか?
先日ベンツ E320 ワゴンを
GT-C ガラスコーティング(グラステックコート)
でお預かりさせて頂きました。
屋外駐車で保管されているようですが
コーティングを施工してあるということできれいな状態です。
艶はありますが、細かい傷やルーフには雨染み多数です・・・・・
事故で塗り直された箇所があり、磨き跡もあります。
こちらが施工後のボンネットです。
全然違いますね!?っと言いたいところですが
写真では判断が難しいですね。(;^_^A
ルーフの雨染みやウォータースポットもできる限り除去してあります。
遠目からだと違いわかりますかね!?
ホイールはピカッピカです。
お引き取りの際に最初はよくわからないよっ
とおしゃっていたお客様も
ぐるっと確認をして頂いているうちにすごくきれいになってるよ!
っと言って頂けました。
際などの黒ズミがきれいになるだけでも印象がぜんぜん変わってきます。
見えない部分や気付かれない部分もちゃんときれいにしております。
レクサス GS350 GT-C ガラスコーティング メンテナンス エンジンオイル交換。
お昼過ぎくらい少し明るくなりましたが
今は結構雨が強く降っております。
先日GT-C ガラスコーティングのメンテナンスと
エンジンオイルの交換で
レクサス GS350をお預かりさせて頂きました。
まずはエンジンオイル交換から
上抜きで5.5L交換させて頂きました。
事前にご連絡頂ければオイルエレメントもご用意、交換できます。
オイルエレメントをお持ち込み頂いても工賃は頂いておりませんので
エンジンオイル交換だけでもお気軽にご依頼下さい。
続きまして
GT-C ガラスコーティングのメンテナンスです。
今回はスタンダードプランでのメンテナンスをご依頼頂きました。
1年と数ヶ月経過しておりますが
パッと見きれいで艶もありますが・・・・・
酷い雨染みです。
屋外駐車ということですので仕方ないのかもしれません。
スタンダードプランですので
強めに磨いて、再度コーティングを塗り直します。
多少深い傷は残ってしまいましたが
雨染みはほぼなくなりました。
遠目からは別の車みたいに見えます!笑
ルーフもできる限り雨染みを取り除きました。
ビシッと黒いと黒はカッコいいですね!
またまたお土産を頂きました。
ありがとうございます。
当分ビールは買わなくて済みそうです。
代金を頂くよりお心遣いが本当に嬉しいですね!
本日はベンツ E320 ワゴンを
GT-C ガラスコーティングでお預かりさせて頂いております。
ダイハツ タント カスタム GT-C ガラスコーティング メンテナンス。
先日 ダイハツ タント カスタムを
GT-C ガラスコーティングのメンテナンスで
お預かりさせて頂きました。
あまり洗車をされていなかったということで
ボンネットとルーフが雨染みで
水切れが悪くなっておりました。
当店のメンテナンスには簡単な室内清掃と
窓ガラスの撥水コートがサービスで付いております。
サービスと言っても
窓ガラスの撥水コートは
バリバリ弾きます!
ボディーも細かい黒ズミや
内側の汚れもできる限りきれいにさせて頂いております。
メンテナンスもスタンダートプランの場合
ある程度深めの傷も除去して
再度コーティングを塗り直しております。
こちらがメンテナンス後です。
写真ではわかりにくいですね・・・・・
ピッカピカのツルッツルになりました。
ホイールもピカピカです。
またお土産頂いちゃいました。
どんだけ酒飲みだと思われているんですかね。笑
嬉しいお土産ありがとうございます。
日産 キューブ GT-C ガラスコーティング 板金塗装 多摩区。
今日は強めに雨が降っていますね。
来週もあまり天気が良くないみたいなので
何だか気持ちが上がりません・・・・・
先日日産キューブを板金塗装と
GT-C ガラスコーティングでお預かりさせて頂きました。
まずは傷の修理から
ボンネットとバンパー両方とも部分補修ではなく
部分補修ですと時間が経過してくると塗装が痩せてきてしまい、
補修箇所がわかってしまいますので今回は1面1面塗り直しました。
いかがでしょうか!?
きれいに直っております。
しか~し
板金屋さんが仕上げてもここまでです・・・・・
きれいに見えてもバフ目がバンバンです。
コーティング屋さんと板金屋さんの違いは
ココからです!!
ハイっ。いかがでしょうか?
バフ目はなくなってご覧のような状態になりました。
遠目からは新車のようです。
ルーフもピカピカになりました。
お土産まで頂いちゃいました。
ありがとうございます。
濃色車も当店にお任せ下さい。
お気軽にお問い合わせ、ご来店お待ち致しております。