2018年7月
三菱 GTO LEDヘッドライト エンジンオイル交換 港南区。
まだ台風の影響は少なそうですね。
これから影響が出始めてくるんですかね!?
先日三菱 GTOを
LEDヘッドライト交換とエンジンオイル交換でお預かりさせて頂きました。
基本的には上抜きです。
オイルエレメント交換時は下抜きで作業させて頂いております。
当店取り扱いはWAKO’S プロステージS 0W-30です。
これホントすごいんです!!!!!
交換後はエンジン音が静かになったのをすぐ実感できます。
WAKO’S営業マンが言うには
油膜に秘密があるらしく0W-30とは思えないくらい
しっかりとエンジンを保護している感があります。
決して安いオイルではありませんが
お車を大切に乗られる方にはホントいいオイルです。
続きまして、LEDヘッドライトへ交換です。
元々LEDヘッドライトが付いておりました。
車検時にハロゲンに戻されてしまったので
今回は最新のコンパクトなタイプに交換させて頂きました。
H4ハイロー切り替えタイプです。
GTOはヘッドライトが開閉します。
ヘッドライト裏のスペースもなく、開閉することである程度配線にも余裕を持って取り回す必要があります。
コンパクトでユニットがないタイプであればリスクも減らすことができます。
交換前のハロゲンです。
LEDヘッドライト交換後です。
ポジションランプのLEDと色合いが合って一体感が出ましたね!
様々なタイプのLEDヘッドライトやLEDフォグランプを
ご用意しておりますのでお客様のニーズに合った
ご提案ができると思います。
代車などに装着されておりますので現車で確認頂けます。
トヨタ アルファード GT-C FORMULA カーフィルム。
昨夜は雨が降ったようで車が濡れておりました。
今日は曇り空で幾分涼しく感じますね。
油断して熱中症にならないように気を付けましょう。
昨日新車のアルファードを
GT-C FORMULAとカーフィルムの施工で
お預かりさせて頂いておりました。
エアロが決まったカッコイカツいアルファードです。
まずはカーフィルムの施工から
施工前のプライバシーガラスです。
メタリックフィルム施工後です。
純正の雰囲気を残しつつ断熱効果をプラスしております。
続きましてコーティング。
当店で初めて施工しますGT-C FORMULAです。
材料代が高い。笑
お客様から一番いいコーティング剤を施工して欲しいとのご依頼でしたので
使ってみることにしました!
GT-Cにフッ素がプラスされており、
このことで深みのある光沢と高い滑水性を発揮しております。
施工後ですが写真では変化難しいですね・・・・・
ピッカピカです。
GT-C FORMULAは
GT-Cに比べて施工はかなり大変でした。
液剤が重く、伸びも悪いです。
ただ、施工後はGT-Cと違いヌメッとしたしっとりとした艶感が生まれました。
これはGT-Cにはない特徴ですね。
艶感と滑水性を求めるなら断然GT-C FORMULAがオススメです!
合わせてWAKO’S パワーエアコン プラスを専用の器具を使って注入。
前車から取り外したRITZ スーパーヒューズも取り付けさせて頂きました。
ご依頼ありがとうございました。
トヨタ アルファード GT-C ガラスコーティング 港北区。
今日も快晴で気持ちいい!
今週末日曜日は高津区民祭で
当店周辺道路が通行止めになってしまうためお休みさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
っでキャンプ仲間とバーベキューをやることになりましたので
笹塚にあります肉の生井にお肉を注文予定!
業務用だからいいお肉が安い。
何キロ注文しようかなぁ~・・・・・
先日新車のトヨタ アルファードを
GT-C ガラスコーティング(グラステックコート)で
お預かりさせて頂きました。
まだカバーも付いた状態です。
とてもきれいな状態でディーラーさんも丁寧に扱ってくれたようです。
ここはバシッと仕上げていきます。
いいんじゃないでしょうか!?!?
グリルも細かく丁寧に塗っていきます。
もちろんバイザーやピラーも磨いてコーティング。
ホイールも洗浄してコーティング。
ミニバンだとどうしても洗いにくいルーフもしっかり研磨してコーティングしてあります。
遠目からは変化分かりにくいですね。笑
本日も新車のアルファードをお預かりさせて頂いております。
豚星。 元住吉 ラーメン。
今日もとけるような暑さですね・・・・・
友人がプリウスのエンジンオイル交換で来ました。
WAKO’S プロステージS 0W-30 1リットル当たり
1296円で交換しております。
お気軽にお申し付け下さい。
昼飯を食べようとのことで友人おすすめの
元住吉にある豚星。に行ってきました。
外まで並んでいるようなお店らしいですが、
時間が13時半くらいだったので
外には人はいなく、中も5人くらいで涼しい店内で待つことができました。
私はどうも二郎系が苦手で一度も完食したことがありません。
おなかも空いていたので調子に乗って
小ラーメン 豚入り 900円を注文。
トッピングはニンニク アブラでこの量です。
友人は冷やし中華Bを注文。
ご想像通りもやし3口目でもうギブアップ状態・・・・・
私には合わない感じですね。
帰ってきてからおなかがグルグル言ってます。笑
二郎系が好きな方は一度足を運んでみてもいいかと思います。
ふぅ~当分ラーメンはいいやっ。
プジョー 406 SP-G ガラスコーティング 都筑区。
3連休も元気に営業中です!
本日は午前中で仕事は早上がり。
13時にパパ友と集合して中華街までサイクリングに行ってきます。
先日SP-G ガラスコーティング(スーパーピュアグラス)で
プジョー 406をお預かりさせて頂きました。
もちろんパッと見きれいですね。
比較的ボンネットはキズ・バフ目もなくきれいです。
トランクはキズが深く、バフ目が付いております。
多分トランクは修理で塗装されているのでしょう・・・・・
当店の研磨システムに特徴がありますのでバシッと仕上がります。
作業後のボンネットです。
小傷と曇りが取れてスッキリとした印象になりました!
さ~て、トランクは・・・・・
全然違いますね!?!?・・・・・
トゥルットゥルッです。笑
近所にコーティング屋さんができ、
たまたま仕上がったお車が置いてありましたがこんなものなんだなぁ~って思いました。
ある意味かなり自信が付きましたね。笑
さあ~全体図はというと・・・・・
新車みたいですね。
言い過ぎかぁ~。
コーティングは施工する人によって仕上がりに大きな差ができてしまいます。
当店は対応から施工まで私がしっかり責任を持って施工しておりますので
ご安心してお車をお預けできると思います。
にしてもホント暑いですね。
皆さんも熱中症に気を付けて下さいね。
ホンダ N-WGN カーフィルム 施工。
今日は朝からムシ暑いですね!
けど天気がいいだけで気分が上がりますね。
最近カーフィルム施工のお問い合わせをよく頂きます。
夏本番の前にフィルムを施工して快適に過ごしたいですね。
先日ホンダ N-WGNのお客様から
カーフィルムの施工のご依頼を頂きました。
最初はグリーンのミラーフィルムを
お持ち込みで施工させて頂く予定でしたが
フィルム着色があまり良くないタイプでしたので
当店おすすめのルミクールのミラーフィルムを施工させて頂くことになりました。
施工前横から。
純正プライバシーガラスにしては少し濃い感じですね。
後ろからだとスケスケですね。笑
ミラーフィルムのいい所はまず断熱効果があります。
金属が入ることで熱を反射させて室内を快適に保ちます。
また、室内があまり暗くなりません。
プライバシーガラスに黒いフィルムを重ねて
室内を見えないようにすると圧迫感がすごく出てしまいます。
室内をあまり暗くせず、プライバシーを守り、
しかも快適に保つ万能フィルムになります。
難点は、光がないと反射しませんので
夜は少し室内が見えてしまうことと
多少内装が反射してガラスに写ってしまいます。
気になる程ではないと思いますが代車でご確認頂けますので
お気軽にご用命下さい。
さ~て・・・・・施工後ですが
その前に職人さんが丁寧に型取り、整形して貼っております。
まずは横から。
反射して室内はまったく見えませんね!
後ろからも光が当たっている部分は反射して室内が見えません。
リアスポイラーに下は光が当たっていませんので透けてしまっております。
想像以上の出来にお客様にも喜んで頂けました。
ミラーフィルムは通常のスモークフィルムに比べて
多少値段が上がってしまいますが、様々なメリットがございますので
ご検討材料の一つとして考えられてもいいかもしれませんね!
トヨタ ポルテ シートカバー 取り付け 泉区。
梅雨明けしたのにクズクズのお天気ですね。
いろんな所で被害が出ているようです。
お気を付け下さい。
先日トヨタ ポルテを
シートカバーのお取り付けでお預かりさせて頂きました。
タバコの焦げ穴が気になるということで
シートカバーを取り付けて穴を隠すことになりました。
作業前の雰囲気です。
まあ普通の内装です。
お~おぅ!
高級感が出て、内装色にマッチした革調カバーですね!
リアもちゃんと取り付けてあります。
まだ馴染んでいませんので多少シワが付いておりますが
座っているうちにいい感じになりそうです。
ちなみにかなりパツパツですので作業は結構大変です・・・・・
今回はお客様に商品をお持ち込みして頂いての作業となりました。
商品お持ち込み作業でもお気軽にご相談下さい。
レクサス LS600hL GT-C ガラスコーティング 港北区。
今日も晴れていて気持ちいいお天気でしたね!
今週も様々な作業をご依頼頂いております。
先日お預かりさせて頂きました
レクサス LS600hLを
GT-C ガラスコーティング(グラステックコート)で
お預かりさせて頂きました。
オーラがありますねぇ~!
フロントガラスの撥水コートとヘッドライトコーティング
アルミホイールコーティングの作業も合わせてご依頼頂きました。
数年前にもヘッドライトをきれいにしてもらったとのことでした。
クリアーになりました。
ヘッドライトがきれいになるとイメージがグンッと上がりますね!
全体図です。
ワントーン明るくなりました。
ツルッツルッのボンネットです。
ホイールもしっかり洗浄してコーティングをします。
ルーフもバッチリです。
知人のお客様もご紹介頂けましたのでたいへん嬉しく思います。
ご依頼ありがとうございます。