2017年11月
トヨタ プリウス 板金塗装。
今日は昨日に比べるとかなり寒く感じます。
休みなく今週に突入。
いいことですね!?!?・・・・・
感謝・感謝です!
本日は、トヨタ ハリアーハイブリッドを
アズールシーの新しいコーティング剤 AS-005と
電装品の様々な取り付けでお預かりさせて頂きます。
電装品はお客様と一緒に取り付けをするので楽しんでいきましょう。
お手伝い割引きじゃないですが少し工賃を抑えられます。
先日トヨタ プリウスを板金塗装でお預かりさせて頂きました。
当店は腕利きの板金塗装屋さんと仲がいいので
価格重視の仕上がりでもご満足頂けると思います。
仕上がり重視のお客様にももちろんご満足頂けると思います。
その分価格は多少アップしてしまいますが美しい仕上がりです。
今回は価格重視ですが、ご覧の通りわかりませんよね!?
お車に関することは是非一度ご相談下さい。
スズキ ソリオ バンディット GT-C ガラスコーティング。
昨日GT-C ガラスコーティングでお預かりさせて頂いておりました
新車のスズキ ソリオ バンディットをご納車させて頂きました。
午前中は生憎の雨になってしまいました・・・・・
こちらが作業後です。
新車ですので写真ではなかなかわかりにくいですね!?!?
お客様はお車を見て新車より艶が増してなんか違う感じがするとおっしゃって頂けました。
とても嬉しいお言葉ありがとうございます。
新車でもしっかり段階を踏んで作業していれば結果はちゃんと付いてくるんだなぁ~
っと再認識することができました。
お近くですのでなにかありましたらお気軽にお立ち寄り下さい。
施工モニターキャンペーンを行なっております。
ナント!施工料金が20%OFF。
アルファロメオ 156 GTA GT-C ガラスコーティング。
日に日に寒くなってきましたね。
私は暑いよりは断然寒さを選びます!
皆様も体調に気を付けて下さい。
明日人生初のほにゃにゃらをします。
そうです!?!?・・・・・
マラソンです。
かっこいいこと言ってますが、
3キロと親子で出る1キロの計4キロです。笑
練習はというと6キロを4回くらい。
何事も挑戦が大切ですので頑張りたいと思います。
先日お預かりさせて頂きました
アルファロメオ 156 GTA GT-C ガラスコーティング
の作業のご紹介です。
いつも以上にきれいですね!
ソリッド特有のこれですこれ!
薄っすら白く見える部分が色褪せしています。
ソリッド色はなりやすいですね。
しっかり磨いて、バッチリコーティングしておけば
かなり色褪せから守ることができると思います。
ツヤッツヤッになりました。
深い傷は多少残ってしまいましたが見違えるくらいですね!
赤々したと思います。
お車で気になることがございましたらお気軽にご相談下さい!
MINI ONE 天井張り替え。
今日は今年一番の寒さということで
朝からジャンパーが手放せませんでした・・・・・遅ッ
先日お電話を頂き、MINI ONEの天井を張り替えて欲しいとご連絡を頂きました。
ディーラーさんだと納期と金額の問題があり、もう少しなんとかなりませんかとご相談頂きました。
自社でルーフを下して天張りを知り合いの業者さんのところに運べば
価格をある程度抑えられるとご提案させて頂き、ご入庫となりました。
前側はなんとか持ちこたえておりますが・・・・・
後ろ側はダルダルです。
部品を取り外してアトレーワゴンで内装屋さんに運搬!
本日取りに行って無事完成。
前側はもちろんバシッと!
問題の後ろ側も
やべぇ・・・・・写真間違えた。笑
バシッときれいに仕上がっております。
試行錯誤しながら天張りを戻しました。
シワを入れないようにと、新品の軍手をして汚れが付かないように気を使います。
明日ご納車です!
喜んで頂けるかな!?!?
思い入れがあるお車みたいなのでこれからも大事にして下さい。
レクサス GS350 78WORKS ヘッドライト テールランプ交換。
今日は寒さがいくらか緩んで生暖かい感じです。
風は強めですが作業するにはちょうどいい気候!
ここ最近いろんなお問い合わせや作業のご依頼を頂きます。
ありがとうございます。
昨日当店でレクサス GS350をお買い上げ頂いたお客様より
ヘッドライトとテールランプの交換をご依頼頂きました。
交換前のヘッドランプです。
こちらも交換前のテールランプです。
さすがレクサス純正!?高級感がありますが遊び心が・・・・・
いきますよ!!!!!
まずはメッキリングを貼り付けた状態!
これでもだいぶイメージが変わりました。
交換後のヘッドライトです。
変わった!?!?
純正然っというのがピッタリですね!
が!!!!!
ポジション点灯で。
LEDのラインとUSマーカー。
やべぇ!かっけぇーじゃないですか!?!?
テールランプはもっとかっこよくて!
軽くスモーク調。
ウインカーはなんと流れちゃいますよ!
オシャレを通り越してマジいかつい車になってしまいました。笑
オーナーさんはもう少しで60歳になられる方です。
やり過ぎですかね!?!?・・・・・
社外品ですのでやはり純正とのフィッティングの違いは歴然・・・・・
純正部品が使えるところは移植しながら社外品のダメなところを外してフィッティング良く、
隙間も時間を掛けて微調整して違和感をなくすように作業致しました。
ただの交換ではあまり意味がありませんね。
あくまで純正っぽく、オーナーさんの喜ぶ顔を思い浮かべながらです!
私も含め若い世代の人達が見習わないといけないですね・・・・・
車離れなんて言われないようにしないと!
追加のご依頼も頂きましたのですぐ手配しておきます。