2017年10月
トヨタ ハリアーハイブリッド アズールシー AS-002 撥水タイプ ガラスコーティング。
台風の影響で外は大雨・・・・・
先ほどエンジンオイル交換でトラックをお預かり納車してきましたが、
道路は大渋滞。
息子が相模原で水泳の大会ですのでお迎えに行ってきます。
いつもより早めに出る予定です。
昨日はトヨタ ハリアーハイブリッドを
アズールシー AS-002 撥水タイプ ガラスコーティングで
お預かりさせて頂きました。
マメにお手入れをされているのが感じられるきれいさですね。
写真ではわかりにくいですが、ウォータースポットがかなりひどい状態です・・・・・
ここまでなってしまうと完全に取り除くことは難しいですが
磨き抜くことで段差を出来る限り平滑化してあげます。
こちらが作業後です。
艶感がだいぶ上がったように思います。
遠目からはわかりにくいですね。笑
ツヤッツヤッですね!
ご納車の際に雨になってしまいましたが、
作業後の違いを実感して頂けましたのでとても嬉しいですね。
アズールシーはまだまだ有名ではございませんが、
とてもいいコーティング剤です。
撥水タイプ・親水タイプ、より厳しい状況に対応したコーティング剤もございます。
当店の代車にも撥水タイプのコーティングが施工してありますので
是非その実力を見て下さい。
ベンツ E320 アズールシー AS-004 親水タイプ ガラスコーティング。
昨日の雨意外としっかりと降りましたね・・・・・
今週末にはまた台風が。
雨だとなかなかテンション上がらないですよね!?!?
今日は快晴のようなので昨日延期となった出張施工も気持ち良く作業できそうです。
合わせて
ベンツ E320 アズールシー AS-004 親水タイプ ガラスコーティングで
お預かりさせて頂いておりますお車もご納車させて頂きます。
ベンツらしい貫禄がありますね。
もちろんきれいな状態ですが、
やはりバフ目と深い傷が入っております。
年数が経過しておりますので硬い塗装に傷が入る=取り除くのが大変という状態です。
しか~し
当店の研磨システムはどんな状態のお車でもワンパターンで行けちゃいます。
こちらがコーティング施工後です。
どうですか!?!?・・・・・
コーティングは磨きで決まります。
いかに塗装表面を平らにしてからコーティング剤を塗るかだと思います。
お客様が気になっているヘッドライト。
作業前のヘッドライトです。
ここまで来るとなかなか厳しいですが
上記が施工後です。
なんとかいい感じになりました。
前からみたら別の車のように見えますね!
皆さんもお気軽にご相談下さい。
簡単なアンケートと施工写真を掲載させて頂く
コーティング施工モニターキャンペーンも行なっておりますので是非ご活用下さい。(施工料金ナント!20%OFF)
LEDヘッドライト H4 違い。
当店ではLED ヘッドライトやフォグランプにも力を入れております。
まずは明るさ重視のタイプ。
ファン付きのタイプになります。
カットライン・耐久性を重視したモデル。
明るさ重視のモデルのほうが見やすいですが、ヘッドライトの形状によっては光軸の調整をしないと厳しいかもしれません。
カットライン・耐久性重視のモデルはほぼポン付けでいけそうです。
価格はどちらも10800円と工賃ですのでお気軽にご相談下さい。
ベンツ SLK350 GT-C ガラスコーティング。
昨日の晴れ間と暖かさが嘘のよう・・・・・
大雨でしかもメチャメチャ寒い。
本日も元気に営業しております!
GT-C ガラスコーティングで
お預かりさせて頂いておりましたベンツ SLK350。
もちろんパッと見きれい過ぎ。笑
出番なしの状態に見えますが・・・・・
他の人が入れたバフ目を取るのはなかなか難しいです。
しかし~!!!!!
アネシス独自の研磨システムは画期的ですので
粒の小さな硬い粒子が研磨致しますのでバフ目を簡単に取り除き、
しかも深いバフ目を入れないので大幅な時間短縮になります。
コーティング前ですがご覧の状態になります。
どんなにいい機械を持っていて、いいコンパウンドを使っても
使う人の技量と機械・コンパウンドの相性が悪ければ何の意味もありません。
当店は原点に戻り、すべてのバランスを重視した研磨をしております。
こちらがコーティング施工後になります。
黒々としたと思います。
塗装の肌も潰れておりますので超鏡面状態です。
写る背景もクッキリとしております。
ご依頼ありがとうございました。
豚野郎 ラーメン 高津。
昨日お預かりしたお車を午前中に納車。
その話しは明日ブログで書きますが、
納車後に港南区の業者さんのところに走っている途中友人から電話が。
今日休みだから昼飯食べに行こうよ!の連絡でした。
13時半くらいには戻れそうだからと伝えると
そのくらいにガレージに行くよっということで私は少し遅れて14時前に到着・・・・・
世田谷にあるラーメン屋に行きたかったらしいですが14時半で休憩に入ってしまうということなので
私の家の近くのラーメン屋 豚野郎 ラーメンに初めて行ってみることにしました。
友人が頼んだ豚野郎つけ麺
通常で1.5倍をさらに大盛りにしていました。笑
私は豚野郎ラーメンを注文。
パッと見美味しそうですが、全体的には普通でした。
ラーメンは好みが大きく分かれるのでなかなか難しいですね・・・・・
おなかも空いてかなり期待していただけにちょっと残念。
友人と楽しくお昼を食べられたので良しとしましょう!
LED ヘッドライト。
本日はこれから作業をご依頼頂いたお車をお預かり行きます。
少し前やっと雨が止みました。
嬉しいですねぇ~!
当店はLED商品にも力を入れております。
代車にもLED フォグが取り付けありますのでご確認頂けます。
HIDもいいですが、
最新のLED ヘッドライトもいかがでしょうか!?
カットライン・耐久性を重視したモデル。
明るさ・取り付け性を重視したモデル。
どちらも保証付きで販売させて頂きます。
商品的にはH4 ハイロー切り替えで10000円前後と
取り付け工賃が掛かります。
フォグやその他形状のバルブもお取り寄せできますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
見た目が同じ商品はたくさんありますが、
当店で取り扱っている商品は
VW ポロ SP-G ガラスコーティング。
今日は午後から出張施工に行ってきます。
作業するお車はポルシェ。
雨にも負けず・風にも負けず頑張ってきます。
昨日VW ポロをご納車させて頂きました。
走行距離も少なく、大変状態のいいお車です。
しか~し・・・・・
細かい部分が残念な感じです。
フロントガラスの上部。
当店はここまでやります。
リアサイドガラスの黒ズミ。
専用な溶剤を使って除去します。
エンブレム周りにもコケや黒ズミがあり、気になりますよね!?
ここもしっかり
除去!
磨く下準備だけでも6時間くらい掛かってしまいます。
細かい部分を無視して価格を下げたとしても
やはり仕上がりはどうもパッとしません。
価格勝負のお店は手間を掛けないので短時間でお安く済む。
当たり前と言ってしまえばそれまでですが・・・・・
お客様の望む仕上がり以上の作業をすることで
また次回お願いしたなぁ~って思ってもらえるよう
お車をお返しして初めてスタートラインにやっと立てる
当店はそんな気持ちでいつも作業しております。