2016年11月
スバル XV GT-C ガラスコーティング。
少し前から雨が降ってきましたね・・・・・
しかも外はもうすでに真っ暗です。
本日は新車のスバル XVをお預かりさせて頂いております。
やっと下準備が終わりましたのでこれから磨きの作業に入ります。
新車だからと手を抜かずしっかり丁寧な作業を心掛けております。
話しは変わりますが、
GT-C ガラスコーティングは施工するものを選びませんので
パーツ単体でもお預かりさせて頂いております。
サイドミラーのカバーとミラーウィンカー本体。
梱包されていたのはカーボンのワイパーカウルトップです。
これをGT-C ガラスコーティングしました。
また、
ホイールを交換されたということで
GT-C ガラスコーティングをホイール4本に施工させて頂きました。
また、
サイドケースや
トップケースなどパーツ単体でのコーティングも行なっておりますので
お気軽にご相談下さい。
アウディ A3 ダイハツ ネイキッド 日産 マーチ。
だいぶ前に書いたブログでバフ目について書きましたが、その続きを書きたいと思います。
光に当たってユラユラ見えるところがバフ目と呼ばれるものです。
これはポリッシャーを回した後になります。
粗いコンパウンドや粗いバフを使うと出てしまいます。
これを消すには何工程もコンパウンドとバフを変えて見えなくしていきます。
こちらが作業後です。
強い光が当たっているため多少キズっぽく見えてしまっておりますがバフ目はなくなっております。
また、違う車になりますが色褪せして黒いお車が白っぽくなってしまっております。
あきらめるのはちょっと待って下さい。
ちょっとコンパウンド付けてポリッシャーを回してみるとなんとかなりそう・・・・・
完璧にはほど遠いですがここまで復活!
またまたバフ目・・・・・
こういった淡い色では本来見えにくいですがユラユラしております。
ってことはだいぶ深いバフ目ってことですね!
こちらの数段階手順を踏んで作業。
テッカテカになってバフ目もなし!
皆さんもボディーのことで気になったらまずはご相談下さい。
お車を拝見しながらでしたらいろいろとアドバイスができると思います。
お気軽にご相談下さい。
アウディ A3 SP-G ガラスコーティング。
朝の雨から一転して晴れてきましたねぇ~。
先日うちの嫁とセンター北にあります
えいりぃ亭さんという焼肉屋さんにランチを食べてきました。
このお店は仲の良い社長さんが紹介して頂いてからたまにランチを食べに行っておりました。
美味しいよっという話しをしたら連れて行ってほしいとのことで行ってきました。
メインが来る前のお預け状態です。
いよいよメイン登場!!!!!
アップで!
ステーキ丼セット 税込み1300円になります。
かなりコスパが高いと思います。
しかも味もちょうどいい感じでとってもGOODです。
たまには嫁孝行しないといけないですね!
本日は、アウディ A3をSP-G ガラスコーティングでお預かりさせて頂いております。
いつも通りパッと見きれいですね~・・・・・
しか~し!
バフ目がすごいことになっております。
これでは折角のアウディも台無しですね!
中古で買われたお車はこういった状態がたいへん多いと思います。
まずはボディーコーティングで
リフレッシュされてから楽しいカーライフを送られてみてはいかがでしょうか!?