2015年10月
VW ゴルフ カブリオレ。
休みを返上しながら今週に突入しております!
本日は、VW ゴルフ カブリオレを展示仕上げでお預かりさせて頂いております。
遠目でも小キズがわかるくらいです・・・・・
引っ掻きキズもあります。
トランクにもおっきい染みのようなものもあります。
お店さんによってはキズが深かったり、染みが大きいものは作業をお断りすることころあるようです。
当店はなるべくお客様の声に答えられるように作業しておりますので
まずはお預かりさせて頂き、作業して確認をして頂いております。
即お断りということはございませんので是非ご相談下さい。
時間は少し掛かりましたが、施工前に比べればその差は歴然です。
トランクも染みは消えましたが、深いキズが少し残ってしまいました。
今回は展示仕上げでお預かりさせて頂きましたので磨きまでとなります。
ここにガラスコーティングを施工することで
さらに艶感がアップし、深めのキズを目立ちにくくなります。
古いお車・キズが多いお車・磨きだけなどご相談しにくいことでも
お気軽にご相談下さい。
ちなみに、
今週はGT-C ガラスコーティング(グラステックコート)を2台施工しております。
アリスト 3.0V 14
ルノー ウインド
ご依頼ありがとうございました。
ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場。
先日お休みを頂きまして初めて家族だけで
テントを張ったキャンプをしてきました。
天気はあまり良くないという予報・・・・・
案の定小雨でした。
行きはトコトコと下道で3時間半でキャンプ場近くの道の駅 大滝温泉でお昼。
のはずが、ちょこっと先になにやら看板を発見!!!!!
こっちより
気になったのはこっちの看板!
バイク乗りなら行くしかないでしょっ!
って家族を説得。
テッシュケースがバイクのタンク。
出てきて納得!
お弁当箱がタンクでした!!!!!
しかもこのお弁当箱もらえるんです。
夜はこのお弁当箱でご飯を頂きました。
大活躍!
食べ終わったころにはなぜか大雨に・・・・・
さすが天気予報。
家族4人で張るのはさすがにたいへん・・・・・
けど家族っていいなぁ~っと変に感動!
合羽着て張ったけど終わったらこの天気!
サイコーのキャンプ日和でした。
ウッドデッキが付いて下には川が流れていました。
娘は洗い物。
息子は昼寝!?
お肉はいつもの肉の生井で買ってきました。
牛タンマジうまかったです。
夜には焚き火をしながら家族団らん。
とても充実したお休みを頂きました。
たまには家族だけのキャンプもいいものですね!
プジョー 407SW GT-C ガラスコーティング。
季節的には過しやすい気候ですが、
仕事的にはなんだか忙しい感じで毎日動き回っております。
本日は、プジョー 407SWを
GT-C ガラスコーティング(グラステックコート)でお預かりさせて頂いておりました。
スタイリングが良いお車ですね!
かっこいい~~~~~。
いつものようにパッと見たいへんきれい・・・・・
しか~~~し、
ホイールは外車なのでブレーキダストでたいへん汚れております。
ここで腕の見せ所。
ってここしかない・・・・・笑
どうでしょう!?
内側も手の届く範囲できれいにしてあります。
ご依頼ありがとうございました。
話しは変わりますが、
代車のアトレーが急にパワーダウン・・・・・
ディーラーは問題ありませんねっとか言ってるし・・・・・
ここはインターネットをフル活用して調べました。
なにやらイグニッションコイルとプラグが怪しいとのこと。
で、すぐ注文!
日立のイグニッションコイルとお気に入りのNGKのプレミアムRXプラグ。
ディーラーは信じられないので自分で交換。
壊さないように丁寧に作業して1時間弱で作業終了!
残骸・・・・・
実際は一番奥のイグニッションコイルに亀裂が入っておりました。
買った時からターボなのにあんま早くないなぁ~っと思ってましたが、
交換後はこれだよこれって感じで絶好調!!!!!
たぶん元々壊れかけだったのかなぁ~。
やっぱ整備は大事ですね!
VW ポロ 改 KAI ガラス系コーティング。
本日は、VW ポロでガラス系コーティング
改 KAIでお預かりさせて頂いておりました。
いつものようにパッと見きれいです。
ボンネットには少し深めのキズが入っております。
こういったキズは蛍光灯の下では見えません。
様々な角度から光を当ててキズは消していきます。
単純そうですがこれが奥が深い作業になります。
実際に入っているキズを見極めて作業していかないと消えませんし、
消そうと思って粗いコンパウンドを使えば今度はそれを消すのに苦労します。
いい塩梅でやっていかないと手間ばっかり掛かってしまいます。
施工後です。
どうです?
バッチリに仕上がっていると思います。
ご依頼ありがとうございます。
少し時間が空いたのでマイカーのプラグ交換をしてみました。
親戚のおじさんからもらった車ですが、
記録簿では5万キロでプラグが交換されているようでした。
元々白金プラグが付いている車ですが、
ちょっとディーラー作業に不安!?!?があり、交換をすることに・・・・・
案の定不安的中!!!!!
白金プラグが安いプラグに交換されておりました。
交換しないほうが良かったんじゃないの!?!?って感じです。
交換するプラグです。
NGK プレミアムRXです。
プラグって言ったら中心電極の細いやつでしょ!!!
って私だけですかね!?????
交換したらオーディオの音が良くなったように感じました。
走りもなんだかスムーズでギクシャク感が減りました。
これで燃費が良くなってくれたら最高ですね!
来週キャンプに行きますのでその時が楽しみです。
プリウスα 電装品 取り付け。
今日は出張施工で一日外での作業でした。
風が少し強く、作業しててももう汗はほとんど掻きませんでした。笑
先日月塊 TSUKIGUREのコーティングでお預かりさせて頂いたお客様から
追加でご依頼頂きました電装品の取り付けをさせて頂きました。
お客様と一緒に作業させて頂いたので楽しみながら作業できました。
こちらです。
プラスして前に乗られていたお車から移植のミラー型レーダーです。
お話ししながら!?!?集中して作業しましたので
経過写真や取り付け後の写真も撮り忘れてしまいましたが
4時間で無事に作業は完了しました。
その後スシローに遅い夕食を食べにいきました。
ご依頼ありがとうございました。
で、昨日よりお預かりしております
スバル R1の作業をしております。
ザッバフ目っという感じの写真が取れました!!!!!
業者さんからのご依頼で仕入れたお車の展示仕上げでお預かりさせて頂いております。
これぞザッバフ目って感じです。
いくらオークションだからとはいえ、
これは酷過ぎませんか?
ボディー全体がこのような感じですので骨が折れる作業でした・・・・・
まだ途中段階ですがいかがですか!?
バフ目は完全にいなくなりました。
腕はもうパンパンですが、やってやったぞっという気持ちでいっぱいです。
明日納車なのでもう一頑張りしたいと思います。
トヨタ プリウスα 月塊 TSUKIGURE。
先にお客様の声や施工事例を乗せてしまいましたが、
プログにもアップさせて頂きます。
お客様の声キャンペーン中でちょっとしたアンケートにお答え頂き、
それをお客様の声と施工事例としてホームページにアップさせて頂くことで
なっ、なんと!!!!!施工料金を20%OFFさせて頂いております。
こちらはお客様はキャンペーンにご参加頂き、
お客様の声と施工事例をホームページにアップさせて頂きました。
写真ではなかなか艶感が伝わらないのが残念です・・・・・
お土産まで頂きました。
高級なお菓子まで頂き、ありがとうございます。
しかも追加作業で電装品のお取り付けのご依頼も頂きました。
今後ともよろしくお願い致します。
本日は、5年前にGT-C ガラスコーティング(グラステックコート)を
施工させて頂いたお客様が再施工して欲しいとのことでご入庫頂いております。
お客様からも5年経ったけどまだまだきれいだょ~!!
うれしいお言葉ですね~。
今回はホイールを新調されたとのことで再コーティングをご依頼頂きました。
新しく設定しました月塊 TSUKIGUREを施工します。
丸2日お預かりしてバッチリ仕上げたいと思います。